TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3663件目 / 全6457件次へ »
ブログ

吉野家が牛丼の値下げにより客数が3割増え売上げも増加

牛丼の「吉野家」の5月の既存店売上高が、昨年5月に比べ15.9%増えたそうです。

4月18日から牛丼並盛を100円値下げして280円にした効果が出たようで、客数も同31.0%増え、いずれもほぼ同社が見込んでいた通りの伸び率となったそうです。

 

値下げで1杯あたりの利益は減るものの、年間を通して売上高が昨年に比べ10%以上増えれば、目標の利益率を確保できるそうです。

今後は、現在限定販売している「鰻丼」(並盛680円)に続き、8月ごろにも高価格の新商品を投入し、客単価を高めたい考えのようです。

 

思惑どおり、これからも売上高が10%以上増えるんでしょうかね。

 

9861:109,000円

4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/6/6 08:16

    おはようございます。

     

    牛肉も米国のBSEなくなって、安く手に入れられるし、

     

    チャンスが来てますね。

     

    ただ、一年たつときつそうですね。

  • イメージ
    のりたま~♪☆さん
    2013/6/6 10:16

    TAROSSAさん こんにちは^ー^

     

    先日、初めて吉野家とすき屋に行きました。

     

    私は、すき屋の牛丼に一票です 笑

     

    好みが分かれるところでしょうね。

     

     

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/6/7 01:28

    yoc1234さん こんばんは。

     

    米国産牛肉は安くなった一方で円安で高くなる両方の要因がありますね。

    この調子が1年間続くかというと、厳しいかもしれませんね。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/6/7 02:10

    のりたま~♪☆さん こんばんは。

     

    牛丼屋さんは初めてだったんですね。

    すき家は女性やファミリー向けにメニューが豊富だったり、テーブル席があったりしますね。

    それに比べて、吉野家はどちらかというと男性向けですね。

     

    東京で単身赴任をしている時に時々行っていた味噌汁つきの松屋も捨てがたいです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。