TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3686件目 / 全6457件次へ »
ブログ

神戸製鋼が鋼材価格下落で神戸の高炉休止を検討

神戸製鋼所が、神戸製鉄所ににある高炉の休止を検討しているようです。

同製鉄所の高炉を休止すれば、同社の粗鋼生産能力は2割弱減るそうです。

中国や韓国の鉄鋼メーカーとの競争が激化しており、生産体制を見直し、効率を高めるようです。

 

神戸製鋼は現在、神戸製鉄所で1基、加古川製鉄所で2基の高炉を稼働させているそうです。

神戸製鉄所の高炉は最も規模が小さく、休止後は加古川の稼働率を上げて全体の生産量(700万トン程度)は維持する方針とのことです。

 

同社は自動車部品向け特殊鋼の生産に強みがあるものの、競争激化から主力の鉄鋼事業が2年連続の経常赤字、全体の連結決算でも2013年3月期に2年連続の最終(当期)赤字に陥っているそうです。

粗鋼生産量は最盛期(2008年3月期の800万トン)から1割以上減ったそうです。

今月中にも発表する中期経営計画に盛り込む見通しだそうです。

 

国内鉄鋼大手は、中国や韓国の鉄鋼メーカーの安価な鋼材に押されて収益が悪化している。新日鉄住金も主力の君津製鉄所の高炉1基の休止を決めているそうです。

 

鉄鋼業界は厳しそうですね。

 

5406:156円

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。