TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3707件目 / 全6457件次へ »
ブログ

ヨーグルトが好調で乳業大手3社とも増収も営業利益は明暗

乳業大手3社の2013年3月期決算が出そろい、いずれも増収だったそうです。

健康志向の追い風を受けて、ヨーグルトの売れ行きが好調だったようです。

 

ただし、競争激化で宣伝費も増えているそうです。

 

店頭での値引きがほとんどなくても大ヒットしているヨーグルトの「R―1」を持つ明治HDが営業利益を前期より28%増やしたものの、森永乳業、雪印メグミルクの2社の営業利益は前期を下回ったそうです。

 

2014年3月期は3社とも増収の見通しだそうです。

ただ、酪農家側との原料乳の価格交渉が難航しているとみられており、円安などで高騰している酪農のエサ代が原料価格にはねかえり、もうけを圧迫する可能性もあるようです。

 

ヨーグルトはよく売れているようですね。

値引きをしなくても売れるのは強みですね。 

 

2269:4,455円、 2264:295円、 2270:2,270円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/5/15 07:39

    おはようございます。

     

    原乳の値段は上がるでしょうね。

     

    長い間価格の優等生。

     

    ニュージーランドから入ってくると2週間ぐらいかかるが

     

    そんなのがおいしいわけない。

     

    米国は農薬漬けだし。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/5/16 02:01

    yoc1234さん こんばんは。

     

    原乳は国産の方がなんとなく安心できますね。

    ただ、その牛が食べているものは輸入物が多いようですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。