元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1548件目 / 全2707件次へ »
ブログ

【噂の二人】伊集院静と色川武大の関係

麻雀で有名な故・阿佐田哲也がナルコレプシーだったというのは、有名だ。

 

その後、たまたま偶然に人から譲り受けて読んだ、

直木賞作品「離婚」の色川武大が、阿佐田哲也のもうひとつのペンネームだと知り、

驚いたのも随分と昔の話だ。

 

ところで、伊集院静の著書で「大人の別れⅢ」というのを見つけて、

何となく読んでみると、なかなかオモロかったので以前にもここに書いた。

彼が、巨人軍をドラフト1位入団した横山氏と大親友だということで、

とても驚いた。

オイラはこどもの頃、打たれまくっていた横山氏に、

平塚球場で彼の胸に突き刺さる大暴言を吐いたのだった。

 

はてさて、小説を書いてみたいなどという漠然とした希望をみいだして、

小説千本ノックを、今でも継続しているが。

「日経小説大賞」は、いつでもどこでもどんな経歴の人の作品でも、受け入れてくれる。

しかも大賞を取ると、ギャラがイイんだこれがw

その日経小説大賞のトップ選者は、なんと伊集院静だ。

 

小説を書くんなら、その書き方のノウハウってものも研究しないとヤボである。

いろいろな作家や経験者の著作を読んできた。

結果、ミステリーにもかかわらないわけにはいかず、興味の対象となる。

 

そんな中、「眠りを巡るミステリー」というタイトルに目がとまった。

オレキシンという睡眠に関与するホルモンを発見した、

櫻井武という人が書いた書籍だ。

このオレキシン、困難だが薬品化に成功すれば、

ナルコレプシー患者の福音になる可能性が高いという。

 

★「眠りを巡るミステリー」

  櫻井武著 NHK出版新書 780円+税 2012.02.10.初版

 

そこにはオモロイことに、眠りに関係している文学やら音楽がたくさん紹介されている。

当然のことながら色川武大氏のナルコレプシーが話題になっていた。

ただ、それだけでなく、

なんと、あの色川武大と交友があったという伊集院静が出てくるのだ!

 

夏目雅子という孫悟空の親分を演じていた絶世の美女をかーちゃんに持っていた彼は、

彼女が不幸にもなくなると、みごとにグレテしまうのだった。

そんなやさぐれていた伊集院を救ってくれたのが、色川武大なのだという。

 

そうした交友関係を描いた私小説が、伊集院静の書いた「いねむり先生」。

これを読まずして、どーする。

 

というわけで。

まだまだ当分先の話になるのだろうが、

オイラが小説を投稿するとしたら、

日経小説大賞は、黒田夏子氏の投稿した早稲田系と並んで狙い目となるしか、

しょーがないんだ。 

ボツになったら、やけくそで電子書籍に並べて、放置プレイしておくだけだ。

 

しかしながら今のところ、オイラの嗅覚がまだまだ鈍っていないという点は、実に幸いだ。

イイ匂いがするなぁ、クンクン。。

 

書くんだ、ジョ~♪

 

 

3件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2013/4/25 13:17

    こんにちは

     

    色川武大氏は、岩手県の一関・我が町で亡くなっています。

    今でも色川氏の命日は、お寺さんでマージャン大会やっています。

     

    http://www.teganuma.ne.jp/ichi/bungaku/irokawa/irokawa-i.html

  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2013/4/26 00:53

    kobuntaさん、コメントありがとうございます。

     

    色川氏が岩手県の方だとは、初耳でした。

    不思議なことに岩手県とは、縁があるようです。

     

    オイラが体験した神社不思議体験は、

    義経公を一柱に祀る白旗神社(頼朝が祟りを恐れて祀りました)

    での出来事なので、

    きっと奥州藤原氏に縁があるのでしょうか。

     

    そんな関係で、政治家の小沢さんのことも、嫌いになれないんですw

  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2013/4/26 00:59

    それから、IT談合ネタを某右翼に流した

    今はもうない居酒屋で、

    (大金を手にして関係者全員トンズラしたようです、

     オイラを蚊帳の外にして)

     

    偶然に出逢って9.11はヤラセでしょと意気投合した、

    遊行寺に修行に来ていたお坊さんも、

    なんと岩手県のご住職でしたよ。

     

    「もう一軒、行くぞー♪」

    となって、断るのが大変なほどの気に入られようでした。

     

    残念ながら、お寺の名前は覚えていませんが。

    リンク先のお寺の名前をみて、

    もしかして?などと、すこしドッキリしています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。