auのiPhoneのメール障害で288万台に影響、苦情1万件

TAROSSAさん
TAROSSAさん

KDDI(au)は、米アップル製のiPhoneやiPadの一部でメールの送受信ができなくなった障害について、16日夕までに約1万件の苦情や問い合わせが寄せられたそうです。

 

障害は16日午前8時8分に発生し、原因となったメールサーバーの不具合は午後1時29分に復旧したそうですが、その後も送受信に時間がかかる場合があったそうです。

影響は全国で最大約288万台に上ったそうです。

 

総務省は電気通信事業法上の「重大な事故」に当たる可能性が高いとみて、障害原因などについて詳細な報告を求めるようです。

 

みんかぶでも影響を受けた人がいるんでしょうね。

 

9433:4,135円

関連銘柄
KDDI
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん

彩美さん こんばんは。

 

私も彩美さんの日記を拝見しました。

大変でしたね。

 

メールってけっこう重要ですよね。

auに限らず、こんなことが起こらないようしっかりと対策をとってもらいたいですね。

(退会済み)

こんばんは

 

>みんかぶでも影響を受けた人がいるんでしょうね。

私もそうです。

 

さっき日記を書き終え、TAROSSAさまの日記を拝見し、

>16日夕までに約1万件の苦情や問い合わせが寄せられたそうです。

そりゃ、そうやわと思いました。

娘の下校メールは来ず、(タッチしたら、帰ります。という「はと君」というのに入っています。)

このメールも来ず、夜に来ました。

 

夫の帰るメール、まだ来てません。

夫は、ちゃんと23時頃帰宅しましたが・・・。(苦笑)

事態は収拾したと、お昼過ぎに会社側も言い、ヤフーニュースで見ましたが、

今でも、ツイッターや、ネットでは、まだ、回復してないとの声も多いようです。

 

日々の暮らしの中で、結構、メールのやりとりを、しているとようのが分かりました。

娘の下校したというメールが来ないのは、一番気になりました。

たかがメール、されどメール、夫にも連絡したい場合、メールが一番いいので、

こういう事態は、今後ないことを願います。

TAROSSAさんのブログ一覧