高値579円
安値537円
終値578円
前場、寄付き542円で7円GAPダウンのスタート。
日足ライン550円の下なので売り目線。
前日高安値幅内なのでレンジ想定。
寄付きレンジ537円から543円。
9時20分に下抜けて536円を付けたが直ぐに切り返した。
昨日と似たような動きで胡散臭いなぁ。
その後は出来高も少なく、レンジでの動き。
流れに乗れない。
て言うか、流れが無かった。
100株から300株のサイズを維持しながら、
542円で売って、540円で買う感じで前場終了。
後場、前場の横ばい継続。
前場のVWAP540.08円や2時間線での揉み合い。
539円に堅い感じを受けた。
13時過ぎ頃から弱い流れがあったので、
買戻しの手仕舞い準備。
13時40分過ぎに突然の損切り約定音。
あれ?なんすかこれ?
建て玉一覧を見ると、
売りポジ300株が買い玉300株にひっくり返っていた。
ドテンの逆指値はしっかり入れてあった。
イベントや材料には興味ないけど、何か出たのかな?
とりあえず、節目に追跡指値をおいて放置。
確かに13時40分から上向の流れが出てきた。
増し玉はするべきだろうか?
ボラがデカそうだから、止めておこう。
550円のラインを超えてから上げ幅加速。
数分で5円6円上下する動きは心臓に悪かった。
それ以上に分足チャートに悪影響。
値幅が大きいとチャートが見難いよ(汗)。
日足下落ライン562円。
ブレイクした日足上昇ライン572円。
それぞれ100株返済売り約定。
残り100株は大引け返済で返済約定。
VWAP558.72円。
デイトレで25円以上抜けたのは、
いったい、いつ以来だろう。
なんだか嫌な勝ち方をしてしまった。
日柄調整はまだ十分とは言えないと思うので、
明日以降、高値を更新すると
日足でも週足でもRSIでダイバージェンスになって、
レンジ相場がほぼ確定的になるんじゃないかな?
しばらくは売りでも買いでも行けそうだね。
明日は上は580円、下は558円で注意しておく。