kfjさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5件目 / 全190件次へ »
ブログ

「老年期,心豊かに」

「老年期,心豊かに」というインタビュー記事(星 薫・放送大学,認知心理学)を,過日地方紙で見かけた('11/10/29)。共同通信の配信記事だろうから,掲載日は異なるかもしれないが他紙でもご覧になれたはずである。

同記事中,サクセスフル・エイジングのため,以下の4つのポイントが紹介されている。

・創造的な活動をする(例 俳句や蕎麦打ちなど,何かを創り出すこと)
・学ぶ向上心を持ち続ける
・遊ぶ時間をつくる
・多くの人と付き合う

「団塊世代の大量退職」のせいだろう,「定年後」「老後」の類の文言をここ数年来,毎日のように様々なメディアで見かけるような気がする。

確かに,サラリーマンにとって「退職」は一大事ではある。しかし,「退職」を一大イベント,「人生の分水嶺」的イメージで捉えるのは,既に些か古い考え方なのではないだろうか。電車に乗っていてある駅で下車し,別の電車に乗り換える。その程度のものに過ぎない,と私は思う。退職を前後して人格が変容するわけではなく,その変わらぬ人格をベースにして日々の暮らしは続いていく。

ただ電車を降りたものの,次に乗る電車が見当たらない,あるいはそこから先の切符がない。はたまた新たに乗り換える気力が無く「車庫に入る」という今まで乗ってきた車両にまた戻りたいと駄々をこねた挙句プラットフォームのベンチでコップ酒をあおるしかない。それでは少々困ることになる,本人だけでなく周りの者にとっても。(苦笑)

ある元同僚(当時,30代・独身女性)は,勤務が終わるや家に一目散に帰り休日もずっと在宅していた。学ぶ向上心も,また何か創造的な活動に励んでいた風も別段無かった彼女が,いざ退職したら上記4点で充実した生活を送ることができるだろうか?

そう考えると,上記のポイントは老若を問わない生きる要諦とも思えてくる。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2012/12/4 08:45

    定年後ボケる人は、学校の先生と警察官だと昔は言われていました。堅い商売なので、頭も堅くなっているかららしいです。

  • イメージ
    kfjさん
    2012/12/4 08:47
    株式投資もやりようによっては,サクセスフル・エイジングに資する面は多々あるだろう。

    ただ従来自分に馴染んだ手法にばかり固執し学ぶ向上心を欠いたり(手法の如何を問わず結構いますね,この手の方),あるいは家にこもって日がな一日PCに向かい人との付き合いが希薄になるなど,「株式逃避」になってしまえば,アンサクセスフル・エイジング。(^_^);;
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2012/12/4 11:12
    今日は。

    江戸時代には、「楽隠居」って仕組みがあって、
    余生を趣味で暮すことが出来たようです。
    上方の町人文化などはこのシステムに立脚していた場合が多いようです。

    いつの世も、経済的余裕がこれらを可能にしていたようです。
    しかし、業突く張りはいけませんよ。 (^_-)-☆

    サクセスフルなんてのは、他人が付けた評価で、本質的ではないと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。