フェイジョアの実が生りました

TAROSSAさん
TAROSSAさん

自宅の庭に植えてあるフェイジョアに写真のとおり実が生りました。

今までで一番大きくなったと思います。

 

今年は花がたくさん咲き、実もたくさん生るかと期待していたところ、夏ごろに嫁さんが枝をバサバサと剪定してしまいました。

切られた枝を見ると小さな実がいっぱいついており、今年はあまり期待しない方がいいなと思っていました。

 

ところが、花がたくさん咲いたので、剪定してもかなり実は残っていました。

また、たぶん剪定したことにより、1個当たりの実が大きくなったように思います。

 

最近この実が落下しはじめました。

落ちたものをすぐに食べてもおいしくありません。

常温の部屋にしばらく置いて追熟させ、皮がやわらかくなると食べごろになります。

初めて実がなったころは、すぐに切って食べたところ、すっぱくて全然おいしくありませんでした。

追熟させるにつれ香りもよくなり、味もバナナ、洋ナシ、パイナップルを足したような味になります。

 

葉っぱは常緑で表が緑、裏が白っぽく、花はトロピカルな感じということで、葉っぱも花も実も楽しめ、おまけに寒さにも強いので生垣としてもお勧めできます。

 

 

 

 

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん

yoc1234さん こんばんは。

 

フェイジョアは手入れもほとんどいらず、育てやすいです。

 

そういえばフェイジョアの実は鳥に食べられないようです。

鳥もよく知っていますね。

 

実の味は正直なところ好き嫌いがあるかもしれませんが、一度どこかで試食してみてから育てるといいかもしれません。

yoc1234さん

おはようございます。

 

フェイジョア育てやすいんですね。

 

実がなる木は小鳥も寄って来て、

 

食べていきそうですが、追熟がいるものは、

 

人間だけのもの。

 

おいしそうで、育てたくなりました。

TAROSSAさんのブログ一覧