嫁さんの嫁入り道具?の一つだった百科辞典全20冊…
昭和48年初版とあった。今やインターネットの普及で「痒いところまで手が届く」時代で、手元でどんな情報も手に入ってしまう。
書棚の肥やしとやってしまい、覚悟を決めて古紙回収へ
捨てる前に…と、ちょいと中を…
テレビは「大河ドラマ」しか見ない私は、やっぱり「日本史」に…
これだけは内緒で残しておこうっと(^^)v
昭和48年初版とあった。今やインターネットの普及で「痒いところまで手が届く」時代で、手元でどんな情報も手に入ってしまう。
書棚の肥やしとやってしまい、覚悟を決めて古紙回収へ
捨てる前に…と、ちょいと中を…
テレビは「大河ドラマ」しか見ない私は、やっぱり「日本史」に…
これだけは内緒で残しておこうっと(^^)v
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
気になる3645歯医者さん………………
妻が独身時代には、居間にあったそうです。
うちに来たら廊下でした(^^;
子供の教育に…と、嫁入り道具でしたが、子供が小学校高学年には、パソコンがあったり、CDROMの百科辞典(雑誌のおまけ(^^;)がありましたから、一発検索でした。
捨てるのをみた義母は「当時、20何万円もしたのに…」と残念がっていました。
皆様から貴重なご意見を頂き、そっと物置に仕舞い込みました(^^;あはっ
うちに来たら廊下でした(^^;
子供の教育に…と、嫁入り道具でしたが、子供が小学校高学年には、パソコンがあったり、CDROMの百科辞典(雑誌のおまけ(^^;)がありましたから、一発検索でした。
捨てるのをみた義母は「当時、20何万円もしたのに…」と残念がっていました。
皆様から貴重なご意見を頂き、そっと物置に仕舞い込みました(^^;あはっ
ありましあねぇ
どこにでも、絶対にあった
「飾り」の百科事典(笑)
なんか、応接間とか、そういうとこのオーナメントになってませんでした?
あれ、飛び込みで売りにきてませんでした???
実家にもあったけど・・・どこいったかなぁ・・・
『3276 日本管理センター』、
『3386 コスモ・バイオ』、
『1383 ベルグアース』、
『6055 ジャパンマテリアル』、
『3645 日本メディカルネット』、
『2124 ジェイエイシーリクルート』、
『2303 ドーン』、
『2410 キャリアデザイン』
『4316 ビーマップ』
さて?この銘柄群なんでしょう??
10月から眺めているだけの銘柄でした(ー_ー)!
2410キャリアデザイン、インしたものの高値前に撤退・・
ついてない・・・・・・・・・・・
そうですか?昭和48年初版で40年も経っています。
もったいないけど、妻の「命令」です。スパッと損切り・・・
こんばんは。
古本屋に持っていけば、高額で買い取ってもらえますのに。
残念。
母犬さん、初めましてm(__)m
もしかして私の母でわ(^^;?
妻もそうして育ち、子供にそうして育てたいと嫁入り道具でした。しかしながら開く事もなく、子供は成人してしまいました。
やっぱり国語辞典と英和辞典、教科書にそのガイドで勉強、あとはネットで検索とCDRの電子辞書でした。
昼間、ページをめくりながら「日本史」をみたんですが、確かに活字を追いかけながら写真を見て、時代の流れに引き込まれるような気がしますが、
電子辞典だと、見たいとこしか見ないようになってしまいますね。
見だすともったいなくなってしまいましたが、なんせ置く場所がなくなってしまいました(^^;。
もしかして私の母でわ(^^;?
妻もそうして育ち、子供にそうして育てたいと嫁入り道具でした。しかしながら開く事もなく、子供は成人してしまいました。
やっぱり国語辞典と英和辞典、教科書にそのガイドで勉強、あとはネットで検索とCDRの電子辞書でした。
昼間、ページをめくりながら「日本史」をみたんですが、確かに活字を追いかけながら写真を見て、時代の流れに引き込まれるような気がしますが、
電子辞典だと、見たいとこしか見ないようになってしまいますね。
見だすともったいなくなってしまいましたが、なんせ置く場所がなくなってしまいました(^^;。
こんばんは。
立派な百科事典で 名残惜しいことですね。
百科事典、今はネットがありますし 高い上に場所を取るので 私も持っていませんが、時々 手元にあればなぁと思うことがあります。。。
小学生の子供が ときどき「△△について、調べてきて下さい」という宿題をもらってくることがあるのですが、これって本当は 自分で本なり百科事典なりをめくって調べるのが 一番勉強になるのですよね。
たしかにインターネットで一発検索!で 出てはくるんですけど、こんなの 本当は子供の勉強にはならないよなぁ…と思いますね。
紙の頁をめくって探す、ついでに関係ない項目も見たり、うまく調べられなくて また別の言葉で 巻を替えて調べ直す…等の苦労が伴ってこそ、知識としてしっかり身につくと思うのですけどね。
子供には、少なくとも電子辞書だけは 買い与えず、普通の辞書を使わせるつもりでいます…。
う~(-_-;)皆様のご意見に心揺らぎます…
まったく価値がない…おっしゃるように「価値」を感じます。
「日本史」…平清盛をやってますが、やはりフィクションであります。日本史と擦り合わせると、面白く感じます。
妻の嫁入り道具で、本人もまったく三十年間開いた事がないので未練がないと要っておりますので、古紙に行くことに…
リッキー家、妻の言いつけは「絶対」であります!
m(__)mははっ!恐れ入りました~m(__)m
まったく価値がない…おっしゃるように「価値」を感じます。
「日本史」…平清盛をやってますが、やはりフィクションであります。日本史と擦り合わせると、面白く感じます。
妻の嫁入り道具で、本人もまったく三十年間開いた事がないので未練がないと要っておりますので、古紙に行くことに…
リッキー家、妻の言いつけは「絶対」であります!
m(__)mははっ!恐れ入りました~m(__)m
おはようございます
百科事典の値打ちは確かに大幅ダウンしましたね^^;
でもゼロじゃない^^
日本史は私も欲しいですう
百科事典
確か?ブルタニカってのを家を引っ越すとき
捨てちゃった。無いとやっぱりさみしいね(;^ω^)
おはようございます
百科事典・・・・・今でも使っています。
国語辞典・緩和辞典・と同じように・・・・・
調べた感触が残りますから・・・・・内容もはっきり覚えられる気がします。
あれば便利です。・・・・・捨てるのはもったいない。。。。後悔しますよ