DRAGON'さんのブログ
東日本大震災復興予算21億円が中韓友好促進団体に
ちなみに、この団体のトップは民主党の連中と外務省OB
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm
”東日本大震災の復興予算が、復興とかけ離れた事業に転用されていた問題で、総事業費72億円の青少年国際交流事業が注目されているが、全体の約3割、約21億円が中国と韓国との友好を促進する2団体に支出されていた。2団体のトップは、民主党の大物議員と外務省OB。尖閣諸島や竹島をめぐって中韓両国が増長した背景に、民主党政権の弱腰・迎合外交があるとの指摘もあるが、国民はこの復興予算に納得できるだろうか。
問題の事業は、外務省の「アジア大洋州地域、北米地域との青少年交流」。震災の「風評被害を抑える」という名目で、41の国・地域の高校生や大学生を招き、被災地との交流を行った。
総事業費72億円は、事業を行った外郭団体などに拠出された。中韓関連でいうと、「日中友好会館」に14億6800万円、「日韓学術文化青少年交流共同事業体」に6億3400万円で、計約21億円になる。
日中友好会館の会長は、親中派として知られる民主党の江田五月参院議員で、役員には文科省OBが。日韓学術文化青少年交流共同事業体の日本側代表である「日韓文化交流基金」の内田富夫理事長は外務省OBだ。
この事業をめぐっては、先月9日のNHKスペシャルが「被災地での滞在期間2日間で、残り10日間は国内観光」などと問題点を報道。自民党の平将明衆院議員も「学生ではなく、著名なジャーナリストを呼ぶなど、もっと効果の高いやり方があるはず。(震災を利用して)通常なら通らない予算を押し込んだ」と批判し、今年7月に民主党が行った事業仕分けでも「削減」判定が出た。
国民に復興増税という負担を強いながら、与野党から効果を疑問視される事業を行っていたとすれば大問題。さらに、隣国とはいえ、41の国・地域分の総予算のうち、中韓両国に約3割が集中するのはどうなのか。
ジャーナリストの若林亜紀氏は「民主党政権になって中韓両国への配慮が目立つので、外務省は『予算が通りやすい』と思って要求したのだろう。復興予算を、国会議員と天下り官僚、中韓の若者が分け合う構図になっている。臨時国会などで徹底的に追及するべきだ」と話した。”
この民主党の日本人より中韓の人間が大切って姿勢は、もうね…。
他にも、東日本大震災の復興予算流用先の一つとして沖縄への工作費が上がっているけど、仲井真知事が中韓絡みの団体へ垂れ流しているんだよね。よって実際は中韓へ21億円なんてもんじゃ無い訳で。
それに民主党は韓国の非常任理事国への選挙にも韓国へ投票していたしね。
…いや、民主党に投票した人は現実を見て欲しい。日本人だったらばが付くけど。
それにしても…ハァ。溜息しか出て来ん。
-
関連銘柄:
KDX200(1313) 野村上証50(1309) 日興パ中国A(1322) -
タグ: