ラブレター・フロム・何か?

元祖SHINSHINさん
元祖SHINSHINさん

「うた恋い。」のオープニングソングである

「ラブレター・フロム・何か?」という曲は、

エコシステムという女性ボーカルグループによって作成された。

 

小野小町をイメージして作ったという「ラブレタ・フロム・何か?」、

なかなかイイできかと思われる。

 

評していた人の中には、

このような騒がしい曲では、古典の雰囲気がひどく壊れるというのもあったが、

何の何の、ロックという魔逆対照的な楽曲が、

実はとても印象的な作風を醸し出すことに成功していると思う。

 

イトーヨーカドー行きつけ書店の隣にあるCDショップにて、

手配して数日で入手できた次第。

(意地でもネットから買わない)

 

このショップの店員さんが、なんと「吉野」という女性で、

なにやら静御前&義経公絡みで意味深なのであった(笑)

 

2枚組構成で、CDとDVDが対になっており、

DVDの方には、エコシステムのプロモーション画像バージョンと、

TVのオープニング画像バージョンとで成り立っていた。

 

TV画像はどうしても欲しかったので、

先の吉野さんの勧めに従ってDVD付きの方を入手したのだが、

プロモーション画像の方も、結構イイと思う。

 

まだ有名でないのだから多くの人は知らないだろうが、

実はドラムの女性がとてもチャーミングなので、

これも隠れた魅力になっている。

 

そして聴きこんでいけばいくほど、

この決して美人とはいえないボーカルの声は、

絶対に外せないものに感じてくるから不思議だ。

 

このボーカルは、そうした魔力を秘めているように感じる。

若いのに小野小町をイメージできるんだから、驚いてしまう。

 

一方で、エンディングソングを担当したソールドアウトは、

DVD画像の出来が良くないと吉野さんから聞いていたので、

CDバージョンのみのものにした。

 

ということは、この吉野という店員は、

この二つの作品を視聴したか購入したかしており、

実は「うた恋い。」の隠れファンなのかもしれない。

 

オイラのような年配がハマるのならわからないでもないが、

吉野さんのように若い人にも「うた恋い」人気があるということは、

日本もまだ捨てたもんじゃないと、秘めたような希望を感じる次第だ。

 

京都にも、この「うた恋い。」に入れ込んでほしいと思う。

京都観光した人が、「うた恋い。」にハマってしまえば、

相乗効果になってイイと思うのだ。

 

PS1:牛車(ぎっしゃ)に興味のある人は、宇治にある源氏物語ミュージアムに行って欲しい。

   ベンツよりもカッコいいピッカピッカな牛車が、そこには展示されている。

 

PS2:京都で毎年、小野小町&清少納言&紫式部コンテストをやって欲しい。

   AKBなんか目じゃないんだ。秋元さん覚悟してちょーだい。

 

PS3:太秦の映画村で貴族か陰陽師の衣装を着て、オイラは小野小町と牛車に乗ってみたい(笑)

元祖SHINSHINさんのブログ一覧