DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ534件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中国メディア「日本でも報道。野田首相は無責任」=尖閣問題

 流石に、工作がここまでミエミエだと…。(笑)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000058-scn-cn

 ”尖閣諸島国有化問題を巡り、中国新聞社は日本の新聞3紙の社説を紹介。日本の主要メディアは、野田首相のやり方は個人の政治意図によるものであり、日中関係の大局に無責任だと考えていると報じた。

 記事はまず、12日付の東京新聞の社説に注目。「尖閣諸島の国有化は民主党代表選に備え、軟弱外交のイメージを払拭するためのもので、中国の反発が招く影響を考慮したものではない」とする内容を紹介した。

 北海道新聞は同日付社説で、「対抗措置の応酬という悪循環に陥ったのは日本政府の責任」と指摘したと紹介。「野田首相は政権の危機を挽回したいだけで、その行動は日中関係の大局に無責任」との主張にも触れた。

 琉球新報については、11日付社説を紹介。「領土外交 静謐な環境で議論始めよ」との見出しを紹介した上で、「両当事者が受け入れられる解決方法を探すことが重要で、強硬な態度で収拾不可能なまでに事態をこじらせるべきではない」と強調されていると伝えた。”

 北海道新聞やら琉球新報は全国紙ですら無いしw

 釣れますかって聞きたくなるレベルですね。

 それとも、この三紙は中共の手下認定した方がいいですか?

 まぁなんにせよ中国国内向けのプロパガンダなんですかね?

 まさかとは思いますが日本人に読ませるためのプロパガンダじゃないですよね?

 そうじゃないと、これは流石にお粗末過ぎるのでは…

 

 PS.

 実はこれは深遠なワナで無能な野田に政権続行して欲しいって言う中国の陰謀だったりして…。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    jojuさん
    2012/9/19 22:11

     日本の左翼マスコミの論説はほんとにどうしようもないですね。

     読売、産経以外は全て手下認定だと思います。

     

     かと言って、この2紙がまともな論調を張っているわけでもないのですが(読売もなべつねがいなくなったら左旋回し出すでしょう)。

     

     

     

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/9/19 22:39

     jojuさんへ

     

     こんばんは。コメントありがとうございます。

     まぁ個人的には産経新聞を保守中道と考えると読売も左寄りかなぁと感じる時も多々有りますがね。

     

     それでも、ほかの新聞よりは、まだマシなんですがね。

     他の新聞に関してはお察しくださいって事で。

     

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。