DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ551件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中国政府 証券会社に国内安定のため “相場上昇”を指示した

 共産主義って、やっぱり市場の事は分からないんだなぁ…w

 http://www.news-postseven.com/archives/20120918_143127.html

 ”10月中旬に開催予定とみられる中国共産党の第18回党大会を前に、中国政府直属の証券業監督管理委員会は9月上旬、各証券会社に「最近の市場の動向を研究し、現在の市場における積極的な観点をまとめよ」という趣旨の通達が指示したという。


 
 5年に1度の最重要会議を前に景気を回復させ、安定で平和な環境のなかで党大会を乗り切ろうという中国当局の思惑が透けてみせそうな通達だ。

 

 同委員会の公式ホームページによれば「証券・先物監督管理システム治安維持業務ビデオ会議」がこのほど行なわれ、「証券・先物市場における治安維持業務について、資本市場の安全かつ安定的な運行が重要である」として、株式相場が治安維持に一役買うように、つまり、相場が上がるような材料を見つけ出して実行すべきだと結論づけたという。

 

 中国では10月中旬にも党大会が開催されるとの観測が流れているが、今年に入ってから中国の経済繁栄の原動力となってきた輸出が伸び悩むと同時に、内需も落ち込んでおり、広東省や浙江省などでは労働者デモが多発し、社会情勢が不安定化しつつある。

 

 また、株価も最高値の3分の1まで下がっていることから、中国政府は景気浮揚策として1兆円規模の資金を地方政府に投入するなどの景気てこ入れ策を計画している。この一環として、証券市場の活性化策を各証券会社に求めたとみられるが、中国当局が証券会社に相場上げを指示するのは異例中の異例だけに、「業界ではとまどっている」と北京のある証券会社幹部は明かしている。

 

 しかし、中国は一党独裁体制で経済政策も政府の思いのままだけに、「巨額の投資ばかりでなく、有力国有企業のニューヨークや香港市場での新規上場など、あっと驚くようなことが起こるのではないか」とこの幹部は期待している。”

 政府の指示で相場が上がるんなら、それはそれで凄いねぇ。うん。

 しかし、株価操作が国策ですか。うん。

 それにしても斬新な言葉だなぁ。”証券・先物市場における治安維持業務”ですか。初めて聞きましたよ。

 

 …駄目だ笑いが止まらん。

 共産党の連中には市場原理ってものが分かって無いんでしょうねぇ。

 せいぜいが金を集めるシステムとしてしてしか証券や先物市場を見てないんでしょう。

 つまりうわべだけの観察で真似てみただけなんでしょうね。

 

 株価とか真面目にあげたきゃ産業や技術の育成に金をかけ…それと中共の場合は、その政情不安(全方位喧嘩外交…友好国はパキとか、さもなきゃ一党独裁でアメに喧嘩売っている国ばっかりじゃねーか。つまりならず者国家の集まりですよねコレは)をなんとかしろと。

 

 ただまぁアレだ。一党独裁政権下の市場ですからね。こんな事、真顔で言っている位ですから今後都合が悪くなたら市場や口座の封鎖位余裕でやるでしょうね。

 また、だしもがそういう心配をしてしまうから中国は株価が下がる。

 

 そう言った事、全てが分からなければ中国で真の市場の熟成は無いでしょうよ。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2012/9/18 19:18

    こんばんは 

     

    この3連休 DRAGON’ さんの日記を読ませていただきました。

    知りたかった情報を整理していただきとても感謝しております。

     

     

    これからも足跡だけかも知れませんが、

    自分が返信出来るレベルにないのでご容赦ください。

     

    お疲れ様でした。

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/9/18 22:56

     walterさんへ

     

     こんばんは。コメントありがとうございます。

     自分の、とりとめのない記事を誰かに読んでいただけただけで自分は幸せです。それが誰かの役に立つだけでもっと幸せです。

     

     そう言う訳で、もし気になる記事があったら是非、今後も目を通して下さると幸いです。

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。