DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ577件目 / 全2649件次へ »
ブログ

反日激化 「愛国無罪」中国当局野放し

 状況だけ見れば戦前に近づいて来た気がしますね。

 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/chn12091401050001-n1.htm

 日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化を受け、中国側の日本への抗議が激化している。13日には日本人が顔にラーメンをかけられて目を負傷したりするなどの被害が相次いで報告された。国有化への反発から、中国で日本人が負傷する問題が判明したのは初めて。このほか、日本での観光イベントへの出展取りやめや日本への観光ツアーの自粛も始まった。背景には、中国側による抗議活動の“容認”がありそうで、日本側は対応に苦慮している。

 

 中国外務省の洪磊報道官は13日の定例記者会見で、「中国全土が日本の誤った行動に憤っており、政府による正義の要求や対抗措置を支持している」と発言。同商務省の姜増偉次官も、「中国の消費者が理性的な方法で、自分たちの考えを表明するのは彼らの権利だ」と述べ、日本製品のボイコットを容認する考えを示した。

 

 上海の日本総領事館によると、13日、同館管轄地域の歩道を歩いていた日本人が何者かにラーメンを顔にかけられた。このほか、「日本人か」と声をかけられた別の邦人が足を数回蹴られるなどした被害があったという。

 

 同館の管轄地域は上海市と安徽、浙江、江蘇、江西の各省。路上を歩いていた日本人が頭から炭酸飲料をかけられたり、めがねを割られて奪われたりしたケースも報告されており、同館では在留邦人に注意を呼びかけている。

 

 北京の日本大使館前では、尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが13日も行われ、11日以降でデモは3日連続となった。日本人の入店を拒否する中華料理店も出てきているという。

 

 一方、中国国家観光局は13日、東京都内で20日から開催予定のアジア最大級の観光イベント「JATA国際観光フォーラム・旅博」への出展を取りやめることを明らかにした。

 

 旅博をめぐっては、平成22年にも尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で逮捕された中国人船長の勾留延長を受けて、中国側が出展を中止した経緯がある。今年は、世界150カ国以上の政府観光機関や旅行業者が参加。中国は約80平方メートルのブースを確保し、日中国交正常化40周年の節目にあわせて、日本人観光客の誘致をはかる方針だった。

 

 また、中国国際旅行社など旅行会社大手は13日までに、日本行き観光ツアーの実施や販売、広告を相次ぎ中止した。顧客には、旅行申し込みのキャンセルと返金に応じると発表した。”

 状況だけ見れば戦前に近くなって来たかな。日本に対しての排斥運動みたい。この後邦人の大量虐殺とかが起こったりとかもして、日本軍は名目の一つに邦人保護を得て…となっていく訳ですが。

 ああ、しかし、やっぱり日本人襲撃はラーメンの一件だけじゃなかったんだ。

 もう中共が官製誘導しなくても火種は残るでしょうね。

 今後何かが起こるたびに日本人や日本に関係しているようなものは襲われるでしょう。

 

 韓国の仲も含めて悪い意味での歴史の転回点を私たちは見ているのかも知れませんね。

 将来的どうなるか分かりませんが、個人的には(未来に日本が続くなら)他国へのヘイトを煽る教育の弊害を史書に残して欲しいかな。

 

 まぁ話を元に戻して…。

 不謹慎なのを分かってて言うなら、いっそ死人が出るなり大手企業の工場が焼き討ちにでも有ったら日本人ももう少し目が覚めるんじゃないですかね?

 中共や韓国の俗に特定アジアと呼ばれる国々の正体や、それに友好を結ぼうとしている左派政治家やマスコミの正体が皆に知れるし。

 そのまま抗議デモが拡大して反政府運動へ突っ走れば中共の崩壊になるし。
 日本企業の中国(韓国)撤退が加速したりするし。

 実に良い事尽くめでは。

 

 ただ中韓も最近、軍備増強に走って来ている様ですし。

 相手が暴走して来た時の為に日本も自衛隊の増強と、法制度の改正は必要かな。

 それだけは気になりますね。今の日本の政治家の言動と力量を見るにですが…。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。