NTT東西がスマホ対策でマンション向け光回線を値下げ

TAROSSAさん
TAROSSAさん

NTT東日本は、光回線サービス「フレッツ光」のマンション向け料金を9月1日から値下げするそうです。

通信料が少なければ料金が安くすむ従量方式の「フレッツ光ライト」のマンション向けの月額の基本料金を従来よりも840円引き下げ2100円に、上限料金も従来よりも1575円下げて4515円にするそうです。

 

NTT西日本もライトのマンション向け料金を630円下げて基本料金2310円、上限料金を5250円にするそうです。

 

NTTグループの光通信は最近、伸び悩んでいるため、ライトの値下げでネットの入門者や初心者の獲得拡大を図るようです。

また、NTT東は光回線サービス「フレッツ光」の加入促進キャンペーンを9月から実施し、来年1月末までに「フレッツ光ネクスト」などを新規契約した利用者には1~2カ月間の月額利用料を無料とするほか、工事費用などを無料とするそうです。

 

スマートフォンの普及などで、一人暮らしのワンルームマンションを中心に光回線の解約が増えているそうです。

 

同じNTTなのに、東と西ではけっこう料金が違うんですね。

関連銘柄
NTT
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん
yoc1234さん こんばんは。

東京や横浜などがある東日本の方が契約件数が多く、かつ効率的で、料金も安くなっているんでしょうね。

東日本エリアから西日本エリアに引っ越してきた私にとっては値上げとなり、つらいです。
yoc1234さん

おはようございます。

 

加入件数が相当違い。

 

東のほうが安いのでしょう。

 

企業努力のおかげで安くなるのはいいことです。

 

TAROSSAさんのブログ一覧