母犬さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ37件目 / 全97件次へ »
ブログ

6月。

そういえば、私がFXを始めたのが6月でした、3年前の。
ちょうどリーマンショックがあり どん底をつけた後だったので、まあ 今考えると、時期的には良かったと思います。
(リーマンショックの前に始めてたら、即死だったかも

それなりに色々調べて 始めたつもりだったけど、やっぱり独学でやると 効率よく勉強できなかったり 回り道をしたり。下の子はまだ乳児だったので 時間もなく。

そ〜してお約束のパターン

とりあえず始めてみたら、最初はビギナーズラックで意外とプラス
  ↓
そのうち運が尽き、大きく損失を出す
  ↓
これはまずいと思って本気で勉強
  ↓
なんとか収支ゼロ状態~ちょーっぴりプラスに転換(でも時々まだ ルール破りとか凡ミスをやっちゃったり

という経過を辿ってます。。。
誰もが通る道かどうかはわかりませんが、でも 退場せずにここまで来ただけ ラッキーだったかも。

損失=高い勉強料と思ってますが、これを全部回収するには まだまだまだまだ〜道は長い…。
まあ 焦って一発大きく狙うと大体失敗するので、地道にちょっとずつ。


先月の相場は、あれだけイケイケだったのが 一体何だったのかというくらい、クロス円は完全に行って来いで下落してしまいました。ドルストレートも底抜け。結局 5月が終わってみれば
「まずは円、次にドルを買っておけば とりあえず儲かる相場」だったんですよね。

私は スキャル派ではないので、こういう「大きく動く時は 大きく取る」、というのは大事だと思ってます。
ただ、ここまで動くビッグウェーブはそうそう頻繁にないので(今年は既に上下に大きく振れてる上半期になってるけど、こんな年もたまたまでしょう)、そこそこ停滞している相場でも それなりに取れるようにならないと 今後は厳しいだろうな~というのが 個人的な反省点。

雇用統計の前は少し小康状態になるのかと思ってたら、ずんずん下がって あちこちまたサポートを割りかけちゃってます。オセアニア通貨やスイスの対円通貨は、私が引いた中長期サポートラインでは 既に下回って引けてるように見えるんですが

あと ポンド/ドルが長期サポートライン上に髭を残し、寸前で踏み止まってます。月曜はどっちに行くんでしょう

個人的に最近気になってる話
スイス中銀がそろそろ白旗を上げるのでは? → 白旗振ったが最後 ユーロ/スイス1000ポイントくらい行くのでは…と密かに思ってるんですがこの場合はスイス買いに参戦
ポンド実効レートは為替レートほど下がっていないらしい? → 対ドルのサポートの攻防に注目!

頑張って今月もプラス収支に持って行くぞぉ〜
4件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは、母犬さん

    >そういえば、私がFXを始めたのが6月でした、3年前の。

    実は私も6月なんですよ~2006年の(笑)

    >(リーマンショックの前に始めてたら、即死だったかも

    リーマンのときはすごい動きでしたからねぇ・・・
    今思い出すと「火縄銃鉄砲隊が対岸の火事で丸こげ状態」に陥ってましたしw

    車×台分ぐらいは数秒で吹っ飛びました(6 ̄  ̄)ポリポリ
    今だからいえますけど、取り戻すには時間がかかりましたよぉ・・・

    >「まずは円、次にドルを買っておけば とりあえず儲かる相場」だったんですよね。

    (o゚ω゚))コクコク 実際私がそうでしたわw
    動けるときに動くってのも大切なんですが、
    どんなツッパリを食らっても「相場の土俵に残る」というのが一番大切かも

    >スイス中銀がそろそろ白旗を上げるのでは?

    これは現実味を帯びてるかもしれませんねぇー
    (㌦スイスとかもだいぶ動いてきてる感じがするんでw)

  • イメージ
    母犬さん
    2012/6/3 21:30
    鉄砲長さん こんばんは^^

    2006年の6月…ってことは、サブプライム問題もリーマンショックも経験済みですか。凄いなー

    たぶん私も、今だったら あのくらい急激に動いても 少なくとも退場にはならないで済むと思いますが。
    でも、もし始めて1年以内くらいにリーマンショックがあったら…間違いなく、おさらばしてた自信があります

    まだまだ先の話ですが、FXの損失分を取り戻したら…実は次に「外貨預金の為替差損分を取り戻す」のにも挑まねばなりません
    (外貨預金は、完全に塩漬け状態。そろそろ発酵してますー

    ノルマ多いなぁ〜
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2012/6/10 18:36
    こんばんはー母犬さん

    >2006年の6月…ってことは、サブプライム問題もリーマンショックも経験済みですか。凄いなー

    その当時からみんかぶに残ってる人は・・・あまりいないかも・・・
    FXはリーマン後にはじめられた方多いですねぇー

    >ノルマ多いなぁ〜

    (●'ェ'))コクコク
    ちょっとずつ克服しましょう!応援してますよd(-ω・。)ネッ!☆

  • イメージ
    母犬さん
    2012/6/11 00:17
    会員ID3ケタの鉄砲長さん、こんばんは。

    投資を老後の趣味にできるくらい、長く続けられたら良いんですけどね。
    頭を使って いろいろ考えていれば、ボケないんじゃないかと期待

    為替は、上に行きたいのか もっと下に行きたいのか よくわからない相場なので、先週から ほとんど様子見です
    ちょうど忙しい週なんで、ちょうど良かったんですけど。

    いっぺんに損するのは簡単だけど 儲けるのはそうはいかないので、地道に行きます、地道に。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。