蝶の産卵
2012年05月31日
ツマグロヒョウモンがパンジーに産卵する瞬間。
この後確認すると卵が。
つまぐろひょうもんはメスが羽が黒い、オスはオレンジ色に斑点です。
こんばんは。
産卵の瞬間はなかなか撮れないですね。
うちの庭にはツマグロヒョウモンはあまり飛んできませんが、アゲハやモンシロチョウが飛んできて、卵を産み付けていきます。
こんにちは
先日の陸にあがったオタマジャクシといい、今日の蝶の産卵といい、すごい画像ですよね^^
蝶の卵、見つけたことがないです。
幼虫はよくいますが^^
今度もし出来ましたら、卵を拡大写真で拝見できたら・・・・^^v
よろしくお願いします。
神埼あおいさん
おはようございます。
公園で、偶然出会いました。
うちでも同じのが見られますが、こんな瞬間は珍しいです。
奇跡の光景。
モンシロチョウが卵を産んで行きました。
今度、注意してみてください、幸せな気分になれます。
こんにちは。
どのくらいで卵が孵るのか知りませんが、こんなにキレイなお花に
囲まれて生まれるなんて、なんだかシアワセですね。
こんにちは
すごい瞬間です・・・驚きました!!
ご自宅の庭でしょうか・・・
私の箱庭にも たま~~に 蝶が飛んできます
今度 注意して観察してみます