影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ23件目 / 全644件次へ »
ブログ

鶏もも肉のトマト煮込み(料理日記そろりと復活の巻)

1d2b052ff  

自称「謎の人」がみんかぶに帰って来て早一ヶ月。まずは相場日記のみ限定復帰と思っておりましたが、そろそろ料理のSNSにふさわしく(…おいおい、何か間違ってないか?)、久々の料理日記をそろりと掲載させて頂きまする。

 

今回はとりあえず試運転ということで毎度の簡単料理で恐縮ながら、「鶏もも肉のトマト煮込み」でござりまする。

 

鶏もも肉を大きめに切り、塩コショウで下味をつけ、皮側を下にしてフライパンで焦げ目がつくまでオリーブ油で焼いていきまする。次に縦に切った玉ねぎ、ピーマン、エリンギの順に入れて強火で炒めて下さりませ。一旦火を止め、市販のたれをかけたら中火で煮込んでいき、最後に塩で味を調えて出来上がり。

 

今回はお得意の「秘伝のたれ」がなくて申し訳ありませぬ。(普段から別に大した秘伝でもないという話も…)市販のたれはお得意の 2811 カゴメ の「鶏肉トマト煮込み」たれを良く使いまするが、我が家は大学生と高校生の息子がふたりいて鶏肉もなんと1kg使うため、モランボン製など別のたれも混ぜておりまする。

 

ボチボチの復活なので、次の料理日記はいつになるかお約束できませぬが、相場日記の合間にご笑読頂ければありがたき幸せにござりまする(^^)

 

 

16件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/3 22:29

    こんばんは。

     

    料理のSNSに納得。

     

    日経平均上がりすぎると、失速するのでほどほどに。

     

    カゴメトマト売れすぎて、大変みたいです。

     

    伊藤園ではまずいし。

     

    酸っぱいトマトがいい。

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/3/3 23:06

    鶏肉のトマト煮込みをつくるときには、セロリを加えるとおいしくなりますにゃ。

     

     

  • イメージ
    影さん
    2012/3/4 00:54

    yoc1234殿、

     

    早速のお言葉頂き御礼申し上げまする。

     

    昔は料理で「鍋の法則」などもあったものの、やはりキワモノだったかと。然るに料理のSNSはもはや冗談以外の何物でもござりませぬ(笑)

     

    カゴメはトマト製品の最大手メーカーなので、「外さない」味で製品をまとめているように思えてなりませぬ。なるべく自分で味を調えるよう努めておりまする(^^)

     

     

  • イメージ
    影さん
    2012/3/4 01:04

    nyajyara殿、

     

    この度は日記にお言葉賜り深謝申し上げまする。

     

    セロリは確かにトマト系には相性良く、ミートソースやミネストローネなどにも入れると、味にアクセントがついて美味しいかと存じまする。ビタミンも豊富でよろしいかと(^^)

     

    改めましてこちらにお越し頂きましたこと御礼申し上げまする。

     

     

  • イメージ
    kobuntaさん
    2012/3/4 04:42

    おはようございます。

     

    今回のも「美味しそう♪」ですなぁ(*^。^*)

    タレを混ぜて使っているトコなんぞは、ニクイ一手☆

    これだと、おかずの他、ビールにも合いそう。

    (最近、発泡酒しか飲んでませんけど・・・)

  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2012/3/4 08:57
    影さん、おはようございます(^o^)

    おぉーーー、久々の料理日記ですね♪

    さすが、影さん♪
    手が込んでいますよね(^o^)
    おいしそうです(^o^)
  • イメージ
    影さん
    2012/3/4 14:59

    kobunta殿、

     

    お言葉頂戴し御礼申し上げまする。

     

    今回はさしたる工夫もない超簡単料理なので、せめてたれくらいは変化をつけてみた次第でござりまする。ただそれも混ぜただけなので、何も褒められるところはないかも…(だめじゃん)

     

    拙者は健康上の理由でビールを発泡酒に変え、さらに第3のビールに変えたところ、尿酸値が正常になりました。これぞ怪我の功名かと…(^^;

     

     

  • イメージ
    影さん
    2012/3/4 15:26

    _こうちゃん殿、

     

    お言葉頂き深謝申し上げまする。

     

    とある方よりご指摘を頂いたので(笑)そろりと料理日記再開してみました。以前と変わらずお言葉頂戴し、誠に痛み入りまする。

     

    今回は(も?)簡単料理につき、何も褒められたものではござりませぬ。ボチボチ新作も混ぜて行ければと思っておりまする(^^)

     

     

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2012/3/4 15:28

    こんにちはぁ

    カゴメ の「鶏肉トマト煮込み」 ってなんだろって

    検索したら(>_<)

    1キロの鶏肉を煮込もうとおもったら、破産しますやぁん(>_<)

     

    と思って読みすすんだら・・・

    モランボン製???

    こっちのが安いんですか?

     

    とか思いながら

     

    いいなぁ、作ってくれて・・・

    に落ち着いたのでした(^^♪

  • イメージ
    こんにちは影さん

    >自称「謎の人」がみんかぶに帰って来て早一ヶ月。

    何やつ!!-===卍ヽ( ̄ー* ̄)ピタッ

    >まずは相場日記のみ限定復帰と思っておりましたが、そろそろ料理のSNSにふさわしく(…おいおい、何か間違ってないか?)

    影さんに限っては間違いではないでしょう(o゚ω゚))コクコク
    ここは「某料理系 C○○kPad」かもしれない!(隠れていない?)

    また夕飯前に見てしまった・・・
    御馳走様でした( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
  • イメージ
    影さん
    2012/3/4 22:03

    おちゃちゃさま、

     

    日記お読み頂き、お言葉頂きましたこと心より御礼申し上げまする。

     

    カゴメのたれは以下の品物にござりまする。

     

    http://www.kagome.co.jp/tomarepi/recipe/03.html#recipe_01

     

    これ一袋で、肉500g(さらに我が家では玉ねぎ1個とエリンギ1パック)までは十分調理できまする。我が家では全てこの倍量作るので、以下モランボンのたれを加えまする。いずれの商品も実勢価格で¥200/袋程度かと。

     

    http://www.moranbong.co.jp/product/item_detail/145/?basekey=73

     

    我が家ではひたすら「食べさせる」食卓なので、おちゃちゃさまのような感謝溢れる温かいお言葉を言われてみたいものでござりまする(^^)

     

     

  • イメージ
    影さん
    2012/3/4 22:40

    みやまな鉄砲長殿、

     

    お言葉賜り深謝申し上げまする。

     

    本来は相場日記が主たる題材なのでござりまするが、料理日記も週末のコンテンツとして、「忙中閑あり」といった体なのかと思っておりまする。こうやって皆さまよりお言葉頂けるのは嬉しいことかと(^^)

     

    夕飯は楽しまれましたでしょうか?

     

     

     

  • イメージ
    彩美さん
    2012/3/8 23:24

    影 さん

     

    こんばんは

     

    久しぶりの料理日記。楽しく拝読しました。

     

    今は、トマトブーム。

    店によっては、なかったり、高い

     

    それも、京都大大学院農学研究科の河田照雄教授(食品機能学)らの研究グループが、トマトを摂取するとメタボ対策に効果があるとの研究結果。

     

    カゴメの株価、まだまだ、あがるかも。

  • イメージ
    影さん
    2012/3/10 00:47

    彩美さま、

     

    お言葉頂き御礼申し上げまする。

     

    トマトの対メタボ効果については、確かにここ昨今まことしやかに囁かれておりまするが、トマト単品のみ食べることは現実的にあり得ないので、やはり全体的にバランス良い食事をすることが肝要なのではないかと思っておりまする。

     

    2811 カゴメは株価大きく上がることは稀ながら、いつも底堅いのが魅力。今は3月の優待を前に株価高い時期なので、夏頃にでもまた仕込みたいと考えておりまする(^^)

     

     

  • イメージ
    まつぴょんさん
    2012/3/10 10:46

    出遅れました~(^^;

     

    影さんの料理日記はダンチュー派にはすごく興味深いものです♪

    食事当番のときに参考にさせていただいてます。

     

    またよろしくお願いしますねー。

     

    あ・・・

    そろそろ鍋もやっていただかないと季節が・・・(笑)

  • イメージ
    影さん
    2012/3/11 00:50

    まつぴょん殿、

     

    お言葉頂戴し深謝申し上げまする。

     

    先週は相場日記が書けなかったので、料理日記にお言葉頂きましたこと大いに感謝しておりまする。

     

    興味深いとはありがた過ぎるお言葉でござりまするが、肝心の料理がこれではお叱りを受けてしまいそうな…(^^;

     

    次男が受験体制に入っていて、家族が全員揃う日が減ったためか、最近あまり鍋を作っておりませぬ。ここ昨今、昔の「鍋の法則」とは相場が全く逆方向なので、この際鍋を作らぬ方が良いのかも…(笑)

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。