jojuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1208件目 / 全1496件次へ »
ブログ

日銀のインタゲ政策は期待できない

日銀のインタゲ政策に懐疑的です。
 デフレ脱却と言いつつ3年もデフレを続けた日銀が、1%と言ってホントに1%にすると思いますか?

 普通なら2%と言うところを1%としたところがミソでなかろうか?

 デフレ政策と増税のポリシーミックスに、財務省一家の策謀を見る向きが広がってきつつありましたから、それを払拭するためのアリバイ作りが今回の動きと見ます。

 1%というのは税収がそれほど伸びない=増税を邪魔しない上限ラインに近い。 実際には何年も1%に到達させないでしょうしね。

 つまり、日本国内の物価上昇(≒景気回復)は世界景気回復の割に小さく、円安進行もかなりしょぼいものになる可能性が結構高いのではなかろうか。

 通貨供給を気合いを入れて増やすのは、増税成就後でしょうね。
 でも、最終的に20%の税率を目指すだろうから、それも一時的かもです。

 

 

(補足)円安が進むかどうかは、一に米国の景気回復度合いがどの程度かにかかってきます。 日銀の金融緩和が消極的緩和なのだから、円安進行も米国次第なのです。

 日銀の金融緩和が消極的なのは、緩和の額面を固定化してることからも明らか。 ほんとに1%にするつもりならば、枠などはめずに、1%になるまで50兆でも100兆でも通貨供給を膨らましていく、、、そうするはずです。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    masa_takaさん
    2012/2/25 10:33
    デフレ対策は難しいですね。以前白川総裁かな?が言っていたのは、インフレはコントロールできないとのこと。インフレがコントロールできないとすると、それを誘導する政策は取りにくいということなんでしょうか。まだ勉強不足でわかりませんが。
    そもそも金融政策だけでなんとかなるものでもないような気がしますし、難しいですね。
  • イメージ

    インタゲって誤解してる人多いですけど、元々はインフレ率をコントロールするために設定されるもんなんですよ。

    今は世界的に先進国かデフレ気味なので、「目指す」と下からターゲットにしている場合が多いですが。

    日本はほぼ0金利政策なので、インフレをコントロールする余地は1番あると思います。
  • イメージ
    らいあんさん
    2012/2/25 16:01

    本当にインフレをコントロール出来ないならば、インタゲを設定して見事に物価をコントロールしている他国はどうなるんでしょうか?

     

    先進国ではインタゲを設定していない国は確かもう日本だけなんですよね。

     

    しかも1%のバイアスがあるから、1%のインタゲだと、実質、物価上昇させない(0%)って言ってるようなものですよね。そういう意味で日銀は見事にデフレをコントロールしてますよ(苦笑)。

  • イメージ
    jojuさん
    2012/2/26 22:13

    どうもです。

     

     通貨量が増えれば、貨幣価値は下がり、物価は上がる、、、それだけのことですよね。

     

     デフレ状態をキープし続けるほうが本来困難なのです。

     個々人が日々食うための精を出して働いている以上、ゼロ成長、マイナス成長っていうのは中々、続けられませんから。

     

     こう考えると、日銀が、国民をデフレで痛めつけるために、如何に一生懸命努力しているかが、分かるでしょう。

     

     それもこれも財務省が画策する大増税を援護するためです。

     

     日銀の独立性向上は、日銀『官僚』の独立性向上になってしまい、官僚のやりたい放題が更に強まった、というわけです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。