きのう02/15の東京株式市場は続伸して始まった。
前日の日銀追加緩和政策で、円相場がドル円やユーロ円ともに円安に動いたのを受け
日経平均56円高で始まった。
一時、262円高まで買われたが
結局、日経平均は208円高で引けた。
日経平均:9260.34円(+208.27)
TOPIX:802.96円(+16.16)
騰落レシオ:130.7%(+3.5)
日経JQ平均:1265.02(+4.32)
マザーズ:378.41(+0.21)
値上がり銘柄数:1149
値下がり銘柄数:390
★値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を抜き
日経平均,TOPIX、騰落レシオ、日経JQ平均、マザースは プラス
◆きょうのすけじゅーる
フランス ソシエテ・ジェネラル、10-12月期決算発表
米国 米30年インフレ連動債入札(90億ドル)
0:00 米国 米2月NAHB住宅市場指数 26 25
0:30 米国 米週間原油在庫(前週比) - +30万バレル
2:15 米国 フィッシャー米ダラス連銀総裁、講演
4:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録、公表(1月24-25日開催分)
6:30 ニュージーランド NZ1月企業景況感 - 51.9
8:50 日本 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ-ス)
9:30 オーストラリア 豪1月就業者数 +1万人 -2万9300人
9:30 オーストラリア 豪1月失業率 5.30% 5.20%
12:45 日本 5年国債入札(2兆5000億円)
17:00 ユーロ圏 スペイン10-12月期GDP・確報値(前期比) - -0.30%
17:00 ユーロ圏 スペイン10-12月期GDP・確報値(前年比) - 0.30%
17:30 スウェーデン リクスバンク(スウェーデン中銀)、
金利発表および金融政策報告発表 - 25bp引き下げ1.75%へ
18:00 ユーロ圏 ECB月報
18:30 ユーロ圏 スペイン長期債入札
19:00 フランス 仏中長期債入札
19:30 英国 英国債入札(2034年償還物・17.5億ポンド)
22:30 米国 米1月生産者物価指数 0.30% -0.10%
22:30 米国 米1月生産者物価指数・コア 0.10% 0.30%
22:30 米国 米新規失業保険申請件数 - 35.8万件
22:30 米国 米1月住宅着工件数 67.0万件 65.7万件
22:30 米国 米1月建設許可件数 68.0万件 67.1万件
23:00 米国 バーナンキ米FRB議長、コミュニティ・バンキングに関する会議で講演
◆2012/02/09(00:08)の日記
「騰落レシオ124.9%」にも書いたように
http://minkabu.jp/blog/show/411275
「システム障害後は株価が上る」というジンクスはいまでもアリみたいです。
同じ日記のコメントに書いた
「にくけいも、きょねん8月あたまの9350あたりのまどうめにむかってるしね。」というのも、
はやければこんしゅう、おそくてもらいしゅうには実現しそうです
天井はらいしゅうくらいかな?
で、穴埋めしたあとスグぐらいに、まちにまった「ばーげんせーる」が
くるといいな~
なんてね。