ソシンロウバイ
2012年01月11日
ソシンロウバイ:【学名】Chimonanthus praecox f. concolor、
ろうそくのような花。花全体が黄色で中央部の色の変化のないものはソシンロウバイ
(素心蝋梅)です。ロウバイ(蝋梅)は中央部が暗紫色です。花言葉は“ゆかしさ”“慈しみ”。
1月中旬頃につぼみを採取し、風通しのよい日陰で乾燥させます。
中国、東南アジアではこれを生薬として煎じ、鎮咳・解熱などに用います。
微量で強力な毒性、中毒性を持つものが多く、誤って摂取すると非常に危険なので注意が必要です。
モルヒネ、アトロピン、キニーネなど
2012.1.7白鳥庭園