内需が雇用拡大のエンジンになった?(内需主導化は低落の証)

jojuさん
jojuさん

 表記のコメントは本日の日経特集記事より。

 ?は当方で付けたもの。

 

 相変わらずお馬鹿な論説である。

 民主党の内需主導路線、円高路線の宣伝みたいなものである。

 日経も左傾化が進んでしまった。

 

 この記事にはカラクリがある。

 日経記事が礼賛しているようにお目出度いものではない。

 

 内需系で雇用を増やした業種は、介護やらネットやら安売り系小売りなどである。。

 

 で、介護の稼ぎの源は、お金がそこそこある高齢者である。

 日本経済が今のように低迷し続ければ、若いうちに蓄えなど出来ないから、介護事業、介護の雇用も尻すぼみになっていく。

 この雇用は過去の稼ぎのうえに咲いたあだ花に過ぎない。

 

 一方、ネットのほうはゲーム系が元気だが、ゲームばかりやってる人間が稼げるようになるとは思えない。

 これも長期的に日本経済低落につながり、低収益のゲームだらけになって、尻すぼみになっていくだろう。

 

 また、安売り系小売りの活況は、日本経済低落の証であり、これを持って内需拡大と喜ぶのはお馬鹿である。

 

 結局、今、好調とされる、これらごく少数の内需企業の雇用は、過去の稼ぎの食いつぶしだったり、未来の稼ぎの低落につながるものが多いのです

 

 内需が雇用拡大のエンジンになったというよりも、長期に亘る円高政策で外需企業(稼げる企業)が国内から消えていった結果、一部の食いつぶし系内需しか残らなくなってきたのが実態

 

 

 ちなみに、世界的に見れば、内需主導経済になっているのは、無資源の貧困国・低レベル技術国と、米国のような高レベル技術の資源国である。

 

 低レベル技術国は外国に売る製品に乏しいので、輸入も出来ず、貿易が縮小しつつ貧困化していく。 結果的に内需主導になる(悪い内需主導)。 

 これに対し、高レベル技術の資源国は国内完結の高成長になるので、内需主導の先進国になる(良い内需主導。これは世界でも米国のみ)。

 

 一方、資源が多い低レベル技術国は、資源輸出と製品輸入で外需が大きくなるし(豪州など)、無資源の高レベル技術国は製品輸出で資源輸入で外需が大きくなる(多くの先進国)。

 

 

 資源国でもない日本は、米国のような内需主導経済になれない。 

 豊かになりたければ、他の多くの先進国、新興国同様、外需の大きい貿易立国を目指すしかないのですGDP否定で豊かさ否定の民主党政権にはそのつもりはないかも、ですが)。

 かつてそうであった日本が、今、内需主導化しているのは、無資源の低レベル技術国の方向に進みつつあるから。

 で、そうなったのは、円高政策で空洞化が進んだから。

 

 企業が出て行ったのでは、技術は継承されないし、育たない。 空洞化し、需要の乏しくなった国、活気の無くなった国では成長産業は育たない。

 

 この点でも結局、円高政策是正が必要なのです

 

 

 

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
jojuさん

そうですね。

 

階級的な不公正が最も排除されるのが、実はみんなの党のロジックです。

競争排除とは結局、階級構築なのですからね。

野田さんは大臣になっても駅前で自分の考えを訴えたりしてたみたいですよね。そういうのを聞くと人柄は本当にいい人なのかもと思います。意外と選挙ではこういう地味なやり方が一番効果があるみたいですし。

 

>おそらく低所得者層には理解不能

 

これは違いますね。なんでって僕はバリバリ低所得者だから(苦笑)。ちゃんと説明すれば、結果的に一番低所得者に優しいのは、みんなの党が唱えているロジックだと言う事は理解してもらえると思います。

 

理解出来ないのは共産主義、社会主義者の人達だけでしょう。

jojuさん

 みんなの党は、アピールがヘタと言うより、マスゴミにスルーされているだけだと思うのです。

 

 

 マスゴミ経由の情報発信でなく、もっと街頭演説やビラまきを活用すべきだと思います(この点、野田さんを見習ったほうが良い)。

 

 その際、みんなの党の主張が理解出来る(誤解を恐れず言わせてもらえば、おそらく低所得者層には理解不能)、かつ主張が理解される層(利権に使ってる方々には理解されない)が多く住んでいるであろうエリアに集中して活動をかけるべきでしょう。

 

 政治活動にもマーケテイングが必要と思う次第。

 

 

 

>政治家や役人は、ただ、経済を成長させ、国民が豊かになることだけを追求すれば良い。その豊かさを使って、どう幸福になるかは国民個々人が行うべきことであり、国家がどうこういうことではない。

 

これは名言ですね。僕のプロフィールに載せても宜しいでしょうか? この考え方を明確にしているのは、みんなの党だけです。そういう意味で最近は”みんなの党対その他の既成政党(今の自民党も民主と大して変わらない)”の対決が鮮明になってきてますよね。

 

ただみんなの党は少しアピールが下手なのかなと思います。個人的には小泉JRをスカウトして欲しいんですけど(笑)。

 

jojuさん

小泉政権までは、輸出企業はまだかなり日本に止まっていましたね

 

理想の国家像などというものは必要ないです

 

 政治家や役人は、ただ、経済を成長させ、国民が豊かになることだけを追求すれば良い

 その豊かさを使って、どう幸福になるかは国民個々人が行うべきことであり、国家がどうこういうことではない。

 国家像はその結果として出てくるものです。

 

 国家像は政治家、役人や、ましてや民主党のようなカルト政党が作るモノでない

 そういう国家像は、政治家、役人が税金を搾り取り、使いまくる口実に使われるだけです

 税金を沢山取って、使うことの中間に、彼らの利権、特権は生まれるのです。

 

 国民的には、政治家、役人が本分(国民が豊かになるような政策を打っているか)を守ってるか監視し、それに反する利権、特権を作ってないか絶えず監視する必要があるのです。

 

 民主党政権下でも、お仲間のマスゴミが報道しませんが、いろいろな利権がありそうですよね。

 で、民主党政権が、国民を豊かにする政策を打っていないことは明々白々です。日本国民はどんどん貧しくなってます

(退会済み)

かつてそうであった…、とはいつの時代の日本のことなんですか?高度経済成長期のことなのか小泉政権時のアメリカ不動産バブル期のことなのか?

あと、jojyuさんの描く理想の国家経済像とはどんなのなんですか?

国で例えると、ドイツ?韓国?
jojuさんのブログ一覧