株 原油 FX
2011年12月01日
各国中央銀行の協調行動で、欧州の銀行へのドル供給は十分になるも、根本問題の解決ではない。原油が急上昇も、在庫が増加で少しもどした。ユーロは急上昇。中国の金融緩和と、米国の経済指標の好転は好感された形。さらにブラジルも続いた。
NY外為市場=ドル急落、日欧米中銀の流動性強化策や良好な米指標でリスクオン
欧米金融市場、中銀の協調対応で緊張後退 ECBドル供給金利は依然高いとの指摘も
ドルスワップの変更に反対、スワップは財政政策に等しい=米リッチモンド地区連銀総裁
ブラジル中銀、政策金利を11.50%から11.00%に引き下げ
豪ドルとNZドルが大幅高、日米欧中銀の緊急策や中国金融緩和を受け
米国株式市場=急上昇、日米欧中銀の協調対応策を好感
独首相、ユーロ加盟国のみ対象の限定的な条約改正提唱 市場沈静化に向け迅速な決断求める
米経済は緩やかに回復、雇用は依然低迷=地区連銀経済報告
EU財務相、財政統合合意後にECBの一段の積極介入を予想=議長国
米FRB、12月2─28日に約970億ドルのツイストオペ実施***
ユーロ圏、一段と密接に統合しないと徐々に崩壊へ=レーン欧州委員
二国間融資やSDR通じたIMF財源強化、検討する用意ある=独財務相
欧州株式市場=4営業日続伸、日米欧中銀の協調対応受けリスク選好高まる
11月米シカゴ購買部景気指数は4月以来の高水準、新規受注が上昇し雇用は低下
ロンドン株式市場=大幅続伸、日米欧中銀の協調対応策など好感
中国預金準備率引き下げこうみる:2012年末までに最大5回の引き下げ予想=中国交通銀行
第3四半期カナダ成長率は3.5%、前期のマイナス成長から回復
米原油・石油製品在庫が増加、原油輸入拡大=EIA週報
国際金融市場一段と不安定化すれば国内金融環境に影響、不測の事態に万全期す=白川日銀総裁
主要中銀のドル供給拡充策こうみる:債務危機の根幹には対処せず、追加措置を予想=ABN
10月米住宅販売保留指数は前月比+10.4%、2010年11月以来の大幅な上昇
日欧米の主要中銀が流動性強化策で合意、米ドル供給延長やユーロともスワップ
ダウ平均 12,045.68 +490.05 +4.24%
NASDAQ総合 2,620.34 +104.83 +4.17%
S&P500種 1,246.96 +51.77 +4.33%
英 FTSE100 5,505.42 +168.42 +3.16%
独 DAX 6,088.84 +288.93 +4.98%
仏 CAC40 3,154.62 +127.86 +4.22%
日経平均 8,434.61 -43.21 -0.51%
香港 ハンセン 17,989.35 -266.85 -1.46%
台湾 加権 6,904.12 -84.53 -1.21%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 99.79 0.57
NYMEX金先物 12月限 1713.4 32.1
NYMEXプラチナ先物 1月限 1540.7 22.4
NYMEXガソリン 期近 2.5398 0.0196
WTI 期近 100.34 -
LME銅先物 3ヶ月 7495.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2026.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 17180.0 0
シカゴコーン 期近 601.25 0
シカゴ大豆 期近 1131.25 0
シカゴコーヒー 期近 231.25 8.55
CRB商品指数 ポイント 313.82 3.37
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.550003
ユーロ (EUR) 104.250000
英 ポンド (GBP) 121.730003
スイス フラン (CHF) 84.849998
カナダ ドル (CAD) 76.099998
オーストラリア ドル (AUD) 79.669998
ニュージーランド ドル (NZD) 60.459999
タイ バーツ (THB) 2.495300
シンガポール ドル (SGD) 60.520000
フィリピン ペソ (PHP) 1.789360
香港 ドル (HKD) 9.976200
台湾 ドル (TWD) 2.557260
中国 元 (CNY) 12.160551
南アフリカ ランド (ZAR) 9.540522
(ロイターより抜粋)
きょうのストップ高銘柄=1日前場―13銘柄(気配含まず/一時含む)
省電舎
イナリサーチ
FJK
ファーマF
ジェーソン
モルフォ
Jインベ
リアルコム
日本産業HD (監理)
トウペ
川上塗
C&R社
さが美