花と蝶

yoc1234さん
yoc1234さん



花と蝶
2011年11月20日

鶴舞公園にはまだ蝶と花がいっぱいです。2011.11.17鶴舞公園
暖かいので写真撮るのに一苦労。



16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
yoc1234さん

rikakusenninさん
雪が降ると逆に暖かく。

 

0度になりません。

 

こちらのほうがいつも最低気温は低いです。

 

昔は12月24日に5時ごろガラスに氷が張った覚えが。

 

もう直ぐクリスマスという気分ですね。

yoc1234さん

kattanさん

 

こちらはバラが花盛りです。

 

紅葉もこれから。

 

寒いのはイヤになりますね。

 

 

おはようございます

 

いや~表日本はいいですねぇ

まだそんなに暖かいんですね^^

 

こちらは10度を下回り、今週はみぞれが降りそうです^^;

冬眠モードに切り替えですね

kattanさん
青森は今朝一面の銀世界
yoc1234さん

TAROSSAさん

 

おはようございます。

 

こんな寒い朝は蝶が自宅のどこかにいるのを見つける好機です。

 

ぶら下がっているでしょう。

 

さすがに大型のアゲハチョウは見なくなりました。

yoc1234さん

ハクゼンさん

 

おはようございます。

 

相変らずうまいですね。

yoc1234さん

ペンギンマンボウさん

 

おはようございます。

 

ことしはメダカなど余り、見に行きませんでした。

 

一度いかねば、近くに10種類ぐらい魚やヤゴなどがいる池があります。

 

 

yoc1234さん

美味しいうどんさん

 

おはようございます。

 

それは夜の蝶のことでは。

 

くろかわの手帳でやられますよ。

 

高松のタクシーの運転手さん良いとこ紹介しますと

 

寄ってきます。

 

 

yoc1234さん

紗々さん

 

おはようございます。

 

このちょうは蓬のあるとこならいます。

 

この時期一番多い蝶でしょう。

 

12月でもモンシロチョウが出てきます。

 

 

TAROSSAさん

こんばんは。

 

今日は暖かかったものの、まだ蝶がいるんですね。

明日はまた寒くなるとのこと、蝶には厳しい季節になってきましたね。

(退会済み)
森進一っすか?
こんばんは。

蝶、綺麗ですね。

そういえば、美しい色、形をした魚がいるのを
忘れておりました。

小さい魚でもよく見ると、きれいな模様してるのが、
結構いますね。

小さい水槽は以外と見落としていました。

早速取材に行ってきます。

蝶のコメントになってませんな。

こんばんは~

 

自然の蝶は美しく害がありませんね~

なかには毒蛾もいるようですが・・・

 

飲み屋街へ行くと1年中 蝶が飛んでます。

触れるとぼったくられるそうです。こあいですね。^^;

yoc1234さん

こわっぱv(・。・)さん

こんばんは。

 

目の前できれいなものが飛んでいる、よくみると、これでした。

 

止まるまでまって、結構時間かかります。

 

寒いと羽を開くのですが。

 

これから冬に向かって準備にお腹を満たしているのでしょう。

 

岩陰や木のむろなどにいたりします。

 

寒さに強いみたいです。

 

もう直ぐここのバラも剪定され、丸坊主に。

紗々さん

こんばんは。

 

寒いこの時期にこんな綺麗な蝶が飛んでいるのですね。

 

春だけだと思ってました^^;

こんばんはです。


綺麗な組合せですね☆

これからは寒さも増し、生き物や植物にとっては厳しい生活がやってきますね。
yoc1234さんのブログ一覧