きかん坊将軍!!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ221件目 / 全1699件次へ »
ブログ

騰落レシオ88.15%

きのう11/10の東京株式市場は反騰して始まった。
イタリアの信用不安が急速に高まり、
前日のNY株式市場が大幅安で急反落したことを受け
日経平均は158円安で始まった。
一時255円安まで売られた
結局、日経平均は254円安で引けた。 

日経平均:8500.80円(-254.64)
TOPIX:730.30円(-19.10)
騰落レシオ:88.15%(-1.43)と下落した。

日経JQ平均:1146.89(-12.84)
マザーズ:380.50(-7.61)

値上がり銘柄数:147
値下がり銘柄数:1446

★値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を抜き 
日経平均,TOPIX,騰落レシオ,日経JQ平均,マザーズ,はマイナス

★きょうのスケジュール
             米国    米市場休場(ベテランズデー、株式市場は開場)
    加市場休場(リメンブランスデー)          
             ユーロ圏    バローゾ欧州委員長、講演     
0:40        米国    エバンス米シカゴ連銀総裁、シカゴの銀行カンファレンスで挨拶          
1:45        米国    バーナンキFRB議長、講演          
3:00        ユーロ圏    シュタルクECB理事、ベルリンで講演          
3:00        ユーロ圏    プラート・ベルギー中銀理事、シカゴで講演          
4:00        米国    米10月財政収支    1105億ドルの赤字    前年同月1404億ドルの赤字   
8:50        日本    9月第3次産業活動指数    -0.50%    -0.20%
15:00        フランス    クレディ・アグリコル、7-9月期決算発表          
18:30        英国    英10月生産者物価指数(前年比)    6.00%    6.30%
20:30        ユーロ圏    ゴンザレス=パラモECB理事、マドリードのパネルディスカッションで講演     20:30              林・世界銀行チーフエコノミスト、「中国経済」について講演          
23:00        ユーロ圏    ファンロンパイEU大統領、講演          
23:55        米国    米11月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値    61    60.9

◆朝方発表された米経済指標が予想よりよかったことを受け、
NYダウ先物の上げ幅は拡大中
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。