きかん坊将軍!!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ273件目 / 全1699件次へ »
ブログ

今週のすけじゅーる(2011.10/31~11/04)

先週は前週の日経平均終値から371.57円ほど上がり、
日経平均終値9,050.46(+123.92)で終わりました。

さて、今週のスケジュールを書き出してみるとこんな感じ
この中で注意したいのは「星マーク()」

10月31日(月)
トリシェECB総裁任期満了
韓国9月鉱工業生産(8:00)
9月住宅着工(14:00/前年比)
ユーロ圏10月消費者物価速報(19:00)
米10月シカゴ購買部協会景気指数(22:45/59)
米10月ダラス連銀製造業活動(23:30/-5)
《イベント》
ロジスティクスソリューションフェア2011(東京ビッグサイト~1日)
《決算発表》
マルハニチロホールディングス、関電工、きんでん、日本電設工業、
ディー・エヌ・エー、東洋水産、日本たばこ産業、トリドール、クラレ、
住友化学、日産化学工業、塩野義製薬、第一三共、富士フイルムホールディングス、
資生堂、TOTO、MARUWA、住友金属工業、神戸製鋼所、フジクラ、
アサヒグループホールディングス、ポーラ・オルビスホールディングス、
昭和シェル石油、オークマ、東芝機械、三菱化工機、ブラザー工業、
セガサミーホールディングス、日本精工、東芝、三菱電機、マキタ、
ルネサスエレクトロニクス、パナソニック、TDK、アルプス電気、
クラリオン、村田製作所、日東電工、三菱重工業、本田技研工業、
HOYA、三浦印刷、丸紅、ユニ・チャーム、三井不動産、三菱地所、
東武鉄道、東海旅客鉄道、日本通運、日立物流、日本郵船、商船三井、
三菱倉庫、関西電力、東京瓦斯、オートバックスセブン

米・決算発表》
ヒューマナ、ロウズ

11月01日(火)
日銀金融政策決定会合議事録
10年国債入札
FOMC(~2日)
韓国10月消費者物価(8:00)
中国10月PMI製造業(10:00)
9月毎月勤労統計(10:30)
10月新車販売台数(14:00)
英7-9月期GDP(18:30)
米9月建設支出(23:00/前月比0.30%)
10月ISM製造業景況指数(23:00/52.5)
10月新車販売台数(2日6:00)
《イベント》
地方自治情報化推進フェア2011(東京ビッグサイト~2日)
《決算発表》
双日、ニチレイ、帝人、レンゴー、東ソー、三菱ケミカルホールディングス、
アステラス製薬、エーザイ、出光興産、住友重機械工業、大崎電気工業、
カシオ計算機、昭和電工、マブチモーター、日立造船、富士重工業、
ヤマハ、タカラスタンダード、三菱商事、野村ホールディングス、
大京、
エヌ・ティ・ティ・データ
米・決算発表》
ファーストエナジー、ファイザー、ベーカー・ヒューズ、
CMEグループ、ナイコア、JDSユニフェーズ、バレロ・エナジー


11月
02(水)
10月マネタリーベース(8:50)
米10月ADP雇用統計(21:15/10万人)
バーナンキFRB議長記者会見(3日3:15FOMC後)
《決算発表》
日本製粉、ミクシィ、東レ、旭化成、日本製紙グループ本社、
グリー、
三菱瓦斯化学、三井化学、宇部興産、みらかホールディングス、
コスモ石油、日本板硝子、有沢製作所、アマダ、クボタ、日機装、
ミネベア、ジーエス・ユアサコーポレーション、ソニー、フォスター電機、
日産自動車、マツダ、バンダイナムコホールディングス、
エイベックス・グループ・ホールディングス、伊藤忠商事、
三井物産、住友商事、テレビ東京ホールディングス、
エヌ・ティ・ティ・ドコモ
米・決算発表》
タイムワーナー、プルデンシャル・ファイナンシャル、コムキャスト、デボン・エナジー

11月03(木)
東京市場休場(文化の日)
ECB理事会
G20首脳会議(~4日)
中国10月非製造業PMI(10:00)
米7-9月期非農業部門労働生産性(21:30/2.50%)
米10月ISM非製造業景況指数(23:00/54)
米9月製造業受注(23:00/0.00%)
米・決算発表》
NYSEユーロネクスト、ニューズ・コーポレーション、
クラフト・フーズ、クアルコム、
スターバックス、
アメリカン・インターナショナル・グループ、SUNOCO


11月04(金)
米10月失業率(21:30/9.10%)
米10月非農業部門雇用者数変化(21:30/9.8万人)
米10月民間部門雇用者数変化(21:30/12.5万人)
米10月製造業雇用者数変化(21:30/-0.1万人)
《決算発表》
日本水産、国際石油開発帝石、日本海洋掘削、石油資源開発、
森永製菓、プリマハム、宝ホールディングス、日清オイリオグループ、
不二製油、アルフレッサホールディングス、味の素、王子製紙、
武田薬品工業、オリエンタルランド、JXホールディングス、
オカモト、古河電気工業、リンナイ、SANKYO、サンケン電気、
ミツミ電機、ヒロセ電機、ニチコン、カルソニックカンセイ、
コジマ、アシックス、日本アジア投資、ジャックス、東急不動産、
住友不動産販売、日本テレビ放送網、スクウェア・エニックス・ホールディングス、
コナミ、キリンホールディングス、旭硝子、ヤマハ発動機、ドン・キホーテ

米・決算発表》
ペプコ・ホールディングズ、ワシントン・ポスト、バークシャー・ハサウェー

こんしゅうも
決算発表が多いですね
業績で買われる株がいっぱいあるんでしょうね

あの、モバゲーの会社も決算ですね

★それから、ヨーロッパはサマータイムが終わって冬時間に入ってます。
「経済統計の発表」がわかるのが1時間遅くなります

アメリカはまだ
サマータイムです
ご注意ください


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。