ジャコビニ流星群さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ160件目 / 全273件次へ »
ブログ

新規優待銘柄

6927ヘリオステクノ
日経平均もまた8700円台まで下落する中、苦しい戦いを強いられてますが
そんな中だからこそお買い得な優待銘柄があるはず。
ってことでお買い得優待銘柄を探してましたが
本日
ヘリオステクノを購入してみました。
購入価格は170円。
この下げ相場の中、8/5に追い討ちをかけるように下方修正を発表して続落
7月には220円程だった株価が間近安値165円まで下落してます。
優待内容はヤフー優待情報によれば
1,000円相当の商品となってますが
最新四季報では
2,000円相当の商品となっているようです。
どっちが正しいんでしょうかね?
どうもヤフーのが正解っぽいですが
もし四季報の2000円相当なら1.7万の投資でその優待は美味し過ぎます。
まあ1000円の方が正解だったとしてもそれなりに美味しいですし
気長に楽しみに待ちたいと思います。

5件のコメントがあります
  • イメージ
    NEYFさん
    2011/9/5 20:13
    こんばんはm(_ _)m
    直近の優待は米でした。
    その前は持ってませんでしたが、
    ドレッシングだったみたいですよ( ´ ▽ ` )ノ

    クオカードも配当も貰えるので、
    私もお得だと思います( ´ ▽ ` )ノ
  • イメージ
    NEYFさん、こんばんは

    お米は必需品だから嬉しいですね。
    来年も是非お米でお願いしたいです。

    >クオカードも配当も貰えるので
    そうそう、なんだか議決権行使した人に
    クオカードの贈呈なんてのもあったみたいですね。
    いわゆる裏優待って奴ですか。
    これって毎年恒例なんですか?それとも単発?
    何にしても楽しみにしてます。


  • イメージ
    6927ヘリオステクノ 189円(+14円)
    予想外に値を伸ばしまして+14円(+8.05%)
    本日の東証1部値上がり率ランキング1位となりました。
    1日にこれだけ騰がると何だかちょっと売りたくなってきますが
    売っちゃうと買い戻すとき前回の買値より下で買いたくなって
    ずっと待ってそのまま買い戻せずって事も有りがちなんで迷っちゃいますね。
    このまま数日急伸するようなら手放します。
  • イメージ
    NEYFさん
    2011/9/8 20:21
    こんばんはm(_ _)m

    過去の日記拝見したら、アルデやインターアクションも取引されてたんですね。
    セラーテムといい、結構同じ銘柄を扱ってるので面白いなぁ(^O^)と思いました。

    前回、私がここを買いそびれた時は、200〜300にあがった時でした。
    参考までに( ´ ▽ ` )ノ
  • イメージ
    NEYFさん 、再度こんばんは

    NEYFさん も似た銘柄扱ってるんですね。
    インターアクションは相性良くて8戦全勝です。
    セラーテムは大きな含み損となってますが我慢してます。
    8/5の決算発表を機に大きく下げてますが
    想定為替レートはドル75円、人民元12円とかなり厳しく設定されてますから
    上方修正はかなりの確率であると見てます。
    因みに何かの記事で見ましたが東証1部の企業を数百社ほど調べたところ
    設定為替レートは80円が最安値だったそうで
    セラーテムほど厳しい設定をしているところは無かったようです。
    まあセラーテムにとってはドルより元の方が大事なんでしょうけど。

    ヘリオスについては参考にさせてもらいます。
    まあ元々は長期保有のつもりだったんで
    よほど騰がった時以外はこのまま保有しておこうかなと今は思ってます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。