きかん坊将軍!!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ643件目 / 全1699件次へ »
ブログ

騰落レシオ105.40%

きょう08/02の東京株式市場は反落して始まった。
前日のNY株式市場の続落を受けて
日経平均は93円安で始まった。
売り一巡後は日銀による為替介入いわゆる日銀砲期待から下げ渋った。
結局、日経平均は120円安で引けた。 

日経平均:9844.59円(-120.42)
TOPIX:843.96(-7.74)
騰落レシオ:105.40%(-1.30)と下落した。

日経JQ平均:1268.02(-6.24)
マザーズ:455.29(-8.43)

値上がり銘柄数:319
値下がり銘柄数:1256

★値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を抜き
日経平均,TOPIX,騰落レシオ,日経JQ平均,マザーズ,はマイナス

★あすのスケジュール
10:00        中国    中国7月非製造業PMI    -    57
10:30        オーストラリア    豪6月貿易収支    22億豪ドルの黒字    23.33億豪ドルの黒字
10:30        オーストラリア    豪6月小売売上高    0.40%    -0.60%
13:30        英国    スタンダード・チャータード、4-6月期決算発表          
14:00        フランス    ソシエテ・ジェネラル、4-6月期決算発表          
16:55        ドイツ    独7月サービス業PMI・確報値    52.9    52.9
17:00        ユーロ圏    ユーロ圏7月総合PMI・確報値    -    50.8
17:00        ユーロ圏    ユーロ圏7月サービス業PMI・確報値    51.4    51.4
17:30        英国    英7月サービス業PMI    53.5    53.9
18:00        ユーロ圏    ユーロ圏6月小売売上高    0.50%    -1.00%
20:00        米国    米MBA住宅ローン申請指数(前週比)    -    -5.00%
20:30        米国    米7月チャレンジャー人員削減予定数(前年比)    -    5.30%
21:15        米国    米7月ADP全国雇用者数    +10万人    +15.7万人
23:00        米国    米7月ISM非製造業景況指数    54    53.3
23:00        米国    米6月製造業受注指数    -0.60%    0.80%
23:30        米国    米週間原油在庫(前週比)    -    +230万バレル

★きのう2011/08/01(21:02)の日記「よわい!騰落レシオ106.70%」
http://minkabu.jp/blog/show/362076
にも書いたように、みごとに全面安となりました。

きょうもNY株式市場が弱いので続落するかもしれません

まぁ、こんしゅうはひきつづきバーゲンセ-ルになるでしょう

賢明な方はすでにキャッシュポジションいっぱいだとおもいます

こんかいは通常のバーゲンセ-ル(年に何回かある)ではなく、
お買い得品がバーゲン価格で買えるめったにないチャンスです

いい買い物をしましょう。

ただ、騰落レシオの下げがそれほどでもないですね。

こんしゅうは持ち直すのでしょうか?

1件のコメントがあります
  • イメージ
    一足先につまみ食いした3042と3742が
    ストップ高でおいしかった。

    よくみると偶然にも下2けたが同じ42ではありませんか。

    う~ん


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。