*****むかしばなし風******** はじまりはじまりー(^_^)/
●鉄砲隊参謀本部~危機管理対策本部
(新人君) 「(o'ω'o)?『投資堤防建設計画』」
(投資大尽)「『想定外が許されない時代』だからこそ、念には念を!(〃 ̄ω ̄)σ」
(鉄砲長) 「プハー(*≧∇≦)ノd□ ビールがウマイッ!」
あらーまた投資大尽の言うことを聞かずにビールを開けちゃいました~
●株鉄砲隊報告
【単元未満株ファンド育成野菜リスト(中長期逆張り)】(33)
双日,セブン&アイ,旭化成,レンゴー,資生堂,JX,コマツ,栗田工業,オムロン,
日本通運,商船三井,角川,J-POWER,東京瓦斯,IHI,旭化成,カプコン,
東レ,宇部興産,旭硝子,エルピーダ,シャープ,三菱UFJ,ベネッセ,昭和電工,
DOWA,グローリー,キリン,青山商事,ブリヂストン,小田急電鉄,FXプライム,Radish
【ETFファンド野菜リスト(長期)+米㌦建ETF】(3)
上証50連動投信,VPL(環太平洋),VWO(新興国)
(隊員1)「調査結果をごらんください・・・」
(鉄砲長)「(o'ω'o)?テクニカルが真っ二つ」
この上にかいてある銘柄のチャートざっといつも見直しかけるんですが、
弱:機械特に『復興』という意味であがっていた建機コマツや
夏場にサプライチェーン体制が崩れる??機械
東電で損失が気になる銀行
強:角川は年初来高値、
レンゴー(ダンボール)はRSIとかで見ると振り切っています
(隊員1)「鉄砲長は、みんなが動きにくいときに動いて
日経平均が調子よくなってくるとしらっと売るつもりでしょ??」
(鉄砲長)「暴落を待つっていうやり方もあるんだけど、
ゆっくり下がってるうちは、
投資のペースを分散させながら買えばいいと思ってる」
●為替鉄砲隊
(隊員2)「いつもユーロが急に動くんですよね、、、(´~`ヾ) ポリポリ・・・
いつも巻き込まれないように注意を払い中です。」
(鉄砲長)「全体感を見ると、インフレ警戒から新興国株から引き上げ感がある
日本は逆の考え方なのかも?
地震の影響でインフレが今はありえない国(もともとが低金利)
→将来的な景気を見込むなら円を売っても??だから買っとく(笑)」
(隊員2)「鉄砲長の発想は、むちゃくちゃなんだけど・・・
円高になる理由かぁ・・・(。-`ω´-)ンー」
●資産運用部隊報告
(隊員3)「面白い名言を(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ」
『学問は事をなすの術(すべ)なり。
実地に接して事に慣るるに非(あら)ざれば決して勇力を生ずべからず』
福沢諭吉
(投資大尽)「( ̄ー ̄)ニヤリ」
********************* つづく
【解説!?】[日経平均 9,521.94(9,607.08)]()一週間前
騰落レシオ25:82.62(82.16) RSI14(日足) 35近辺(52近辺)
2011/05/30(月曜)ロンドン休場(スプリング・バンクホリデー)、米国休場(メモリアルデー)
07:45 (NZ) 4月貿易収支
21:30 (加) 3月GDP/第1四半期GDP
ASEAN・豪・ニュージーランド自由貿易会議(ニュージーランド)
2011/05/31(火曜)
08:30 (日) 4月失業率/4月有効求人倍率
08:50 (日) 4月鉱工業生産・速報・確報
10:30 (豪) 第1四半期経常収支
16:55 (独) 5月失業者数/5月失業率
18:00 (ユーロ圏) 5月消費者物価指数・速報/4月失業率
22:00 (加) 加中銀政策金利発表
22:00 (米) 3月S&P/ケース・シラー住宅価格指数
22:45 (米) 5月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 5月消費者信頼感指数
2011/06/01(水曜)
10:30 (豪) 第1四半期GDP
16:30 (スイス) 5月SVME購買部協会景気指数
17:30 (英) 5月PMI製造業
21:15 (米) 5月ADP全国雇用者数
23:00 (米) 5月ISM製造業景況指数
2011/06/02(木曜) 新月
10:30 (豪) 4月貿易収支/4月小売売上高
17:30 (英) 5月PMI建設業
21:30 (米) 5/28までの週の新規失業保険申請件数
2011/06/03(金曜)
17:30 (英) 5月PMIサービス業
21:30 (米) 5月非農業部門雇用者数/5月失業率
23:00 (米) 5月ISM非製造業景況指数
(* ̄  ̄)♂【 Point 】
①日本(東日本大震災を含めて)
日経平均だけを見ると平均的に投資してしまいがちなんですが、
個別要素では、テクニカルがちぐはぐ急落してる銘柄もあれば、折り返しつつある銘柄も!?
相場が震災のショックから値が洗われたあとの動きが出てる気がしますわ~
今年の日本株の条件を考えて見ましょう!
1.震災からの立ち上がり(夏の気温)
皆さん「晴れの日には株価が上がる」というのを聞いた事があり?
(私の感覚的にも多い気がしています。アノマリーというよりは行動心理学的かも(笑))
あと暑い夏がやってくると株高になるという話もあります。(消費が刺激されるという意味で)
節電事情から考えると夏場の気温33℃前後が電力の境目のような気がする
それだけ繊細な相場展開かな??ただ、この夏をどうするのか?
企業の対応はわかりだしているので、織り込みつつ作戦は立てる必要あり
2.日本の政局
内閣不信任案を出す出さないでおお揉めですが、震災がなければつぶれてた政権
今、誰が総理大臣なっても同じだと思っています。(6 ̄  ̄)ポリポリ
(協力したくないのはわかりますけど、状況がもっと悪くなる( ̄ー ̄; )
どうなるのか注視しといたほうがいい夏ではありそうな気がしています
今週の震災後の「日本の指標」も注目してます!
②世界の動きと為替 (* ̄  ̄)♂【 図2 】
欧州
サミットが行われていて原発問題で表ざたになることもないですが、
6月にあるといわれているストレステスト
去年2010年7月24日に91行中不合格7行だけでしたが、今年はさらにいろんな国の債務懸念が勃発
いろんな国の思惑も見え隠れしてきました。
まだユーロが高いように見えたりもしますが、、、
格付け会社が突然の格下げをしたり、1つの国が協力するしないを言い出すと事情が変わるのが
ユーロの最大の懸念要素ですなぁ~
米国
来週、雇用統計の週なんですが、私あまり雇用統計には興味がなく、、、
またQE3(量的緩和)の話が浮上
(どちらかといえば相場の事情で量的緩和にしようとしてるんだろうなぁ~とか
オバマ大統領の政策がうまく行っていないという感じもあります。)
変にドルが急落すると、介入を余儀なくされてる国もあるみたいですし。
【鉄砲長の投資基本戦略構想(・x・ ).o0○】
月末通過なので、個別事情になるとおもいますが、急な円高には注意!
梅雨時期は長ーい戦いになるので徐々に行きますか~
あ!みんかぶメンテナンスあるみたいだし、ちょっと回ってくるかな??
それでは皆さんよい週末をヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
------------------------------------------------------------------------
注:投資は自己中心的かつ自己責任で(笑) 図1:日経平均 図2:為替
【参考資料】
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/market_s/market_s.asp
>コメントを書く欄が変化してますが、これがメンテの成果ですか(笑)
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でも「インデント編集」とかがなくなったみたいですなぁ~
>なるほど諸外国の材料を含めての研究も怠らず、良い点を突いてます
メモ ミセテミ♪ ( ´、U`)o彡◇ ウリャ!
↑このメモがあるなら見てみたいという人は多いと聞いたことあり。
でも、全部頭の中なんですよねぇ~
>上に上がり過ぎれば気圧が下がって風船はパンパンに膨らんで(今がこの状態)、破裂すれば「まっ逆さ~まに落ちたら終わり♪」状態となり・・・片や中国に
は為替操作国だの何だのと手厳しい批判を繰り返して極端な引き締めを迫り、猛スピードで緩いカーブに差し掛かってる状態でブレーキをポンポン踏ませるよう
な事をしてますから・・・
一番いい調整はこれかもしれないですが「感覚的にゆるい」
(大半がそれを予想してるからかもしれない
「様子見を張る」そういうことなのかも知れないですぞ^^)
私は強気派に思われがちですが、そうでもないタイプ
中国に関しては「私の中では既知なので、あまりビックリしない」
ということは・・・
>中国経済がスピンしなければ良いのですが・・・
中国は「スピンする」(笑)なんですよぉ~(〃 ̄ω ̄)σ
私が4月に
「新興国投資信託を利益確定しちゃった」
というのがそれに当たります。
ひそかに中国ウェイト下げてますし(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
>コマツを初めとした優良建機・機械株が中国の先行きを懸念して十把一絡げで下げてますが、アメリカは事態がこれ以上深刻にならないうちに諦めて出口戦略を取りツケを清算しなさいと言いたいですな
(。・ω・。)ノぁぃ♪
アメリカに責任はないとおもいますが、ドルが弱くなったりするのはいつものことですから(笑)
で「コマツ」のチャートを持ってきてみました。(勝手に分析)
見た感じ振り子テクニカルなら今は結構買い時なんですが
震災時に2000円手前ここがいいところかなーと思ったりしますのぉ~
下がっていく過程では急落で切れ込んだところまで待つのがよさげ(笑)
みやまな鉄砲長さん、毎度です
(ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.オハヨゥゥゥ゚+.☆
コメントを書く欄が変化してますが、これがメンテの成果ですか(笑)
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
なるほど諸外国の材料を含めての研究も怠らず、良い点を突いてます
メモ ミセテミ♪ ( ´、U`)o彡◇ ウリャ!
ここに来てQE3までありえるのか?なんて論議まで巻き起こしてるダメリカですが、最近の指標が予想以上にダメダメで株価と実態経済が乖離してる状況が鮮明となりつつあります
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
極端な緩和政策は風船で大空を旅するような物で、下でさ迷ってる内なら飛び降りたりも出来るのですが・・・上を目指して上がり過ぎれば、飛び降りようにも目が眩む高さでは怖くて飛び降りられませんし・・・上に上がり過ぎれば気圧が下がって風船はパンパンに膨らんで(今がこの状態)、破裂すれば「まっ逆さ~まに落ちたら終わり♪」状態となり・・・片や中国には為替操作国だの何だのと手厳しい批判を繰り返して極端な引き締めを迫り、猛スピードで緩いカーブに差し掛かってる状態でブレーキをポンポン踏ませるような事をしてますから・・・
かつての日本がバブル崩壊を経験させられたように安全策であるブレーキを踏む事(バブル抑制)が逆に作用し走行バランスを崩して中国経済がスピンしなければ良いのですが・・・
(;^_^Aアセアセ
ユーロ諸国も然りでインフレは怖いよ、引き締めで更に金利を上げたらギリシャを初めとした南欧諸国の国債償還が6月にあるからヤバイよ・・・色んな思惑が渦巻いてるからこそ為替の乱高下が続いてるのかなっと
f(^^;)カキカキ…
コマツを初めとした優良建機・機械株が中国の先行きを懸念して十把一絡げで下げてますが、アメリカは事態がこれ以上深刻にならないうちに諦めて出口戦略を取りツケを清算しなさいと言いたいですな
(。・ω・。)ノぁぃ♪
そうなったらコマツやクボタや川重といった所に並ぶ奴が一人、「何これ安い」とわめきながら増えるでしょう(爆)
_s(・`ω´・;)ゞ .. んん??
画像が貼り付けられるみたいだし追加でチャートも上げられるかな??
>kuma-nomiさん
>とても勉強になります。ありがとうございます。複数の個別株を複数単元持つと,多様な作戦が取れますね。
私のは自分の投資を貫かないとダメな投資法
他の人がやるときっと挫折しますw
人からは「単元で株買え」っていわれたこともありますが
今までETF以外はあまり買ったことないです。(笑)
新興不動産株で遊んでるときぐらいですねぇ~
はじめるときに「土台を作るのに5年はかかる」と決めてるなら気持ちも楽
最初は利益が出ない投資法なのでまねしても大体あきらめます。
>今の私は,それ以前の段階の「全体の資金管理」に追われている感じですが,私もそのうち鉄砲長さんのやり方を参考に,個別株を再開したいと思います。
インデックス投資で余裕が出てからで私はいいと思うんです(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
インデックスは経済を追う楽しみ(マクロ的かな??)
「株の面白み」という意味で言うなら
「個別株は難しくても面白い」というのがありますから^^
みやまな鉄砲長さん,今日は誕生日おめでとうございます!
何を買われたのか,後の日記を楽しみにしています。
>むかしは、急落でがんがん買うタイプだったんですが、
最近は的を絞りながら1つずつ時間がばらばらなスタイルかなと
>私はずーっと同じ銘柄を5年以上見ているので、ゆっくりやれます。
(私は、多少塩漬けになっても底値でナンピンも計画的にできるので
売れる銘柄が出てくるのはこの方法だからかも)
>逆に多くの銘柄をひょいひょい乗り換えていては
塩漬けを作って・・・というひとでは
鉄砲長を見ててもわからないかも知れませんねぇ~(* ̄m ̄)プッ
とても勉強になります。ありがとうございます。複数の個別株を複数単元持つと,多様な作戦が取れますね。今の私は,それ以前の段階の「全体の資金管理」に追われている感じですが,私もそのうち鉄砲長さんのやり方を参考に,個別株を再開したいと思います。
>さらっと書かれてますが、「投資のペースを分散」というのはとても重要な事ですね。私は最近それの重要性に気づきました。( ゚ω゚;)
よくさらっとかいてるところに気づきましたねぇ~(≧∇≦)ъ ナイス!
むかしは、急落でがんがん買うタイプだったんですが、
最近は的を絞りながら1つずつ時間がばらばらなスタイルかなと
私はずーっと同じ銘柄を5年以上見ているので、ゆっくりやれます。
(私は、多少塩漬けになっても底値でナンピンも計画的にできるので
売れる銘柄が出てくるのはこの方法だからかも)
逆に多くの銘柄をひょいひょい乗り換えていては
塩漬けを作って・・・というひとでは
鉄砲長を見ててもわからないかも知れませんねぇ~(* ̄m ̄)プッ
人から見ると絶妙なところではいるのかもしれないですが、
テクニックでもなんでもなく、時間がばらばらなだけかもしれませんよぉ~
↑私は、相場をテクニックや情報戦だと思っていない人のひとりかもしれません(笑)
さらっと書かれてますが、「投資のペースを分散」というのはとても重要な事ですね。私は最近それの重要性に気づきました。( ゚ω゚;)
どちらに向かうのかわからない今の相場では特に大事な事ですね。