前日に140円近く上昇したのと、
NY株式市場がメモリアルデーで3連休ということもあって利確の売りがでた。
日経平均は47円安で始まり、底堅い値動きとなった。
後場に入って上海総合指数の下落などから、大引けに下げ幅を拡大
結局、日経平均は40円安で引けた。
日経平均:9521.94円(-40.11)
![](/images/emoticons/down.gif?emid=165)
TOPIX:824.90(-2.18)
![](/images/emoticons/down.gif?emid=165)
騰落レシオ:82.61%(-0.95)
![](/images/emoticons/down.gif?emid=165)
日経JQ平均:1226.78(+2.13)
![](/images/emoticons/up.gif?emid=154)
マザーズ:458.02(+5.56)
![](/images/emoticons/up.gif?emid=154)
値上がり銘柄数:544
値下がり銘柄数:956
★値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を抜き
日経平均,TOPIX,騰落レシオ,はマイナス
日経JQ平均,マザーズはプラス
◆きょうの「中古住宅販売保留指数」で自信が確信にかわりました。
やはり、わたしの予想をこえるほどに米国はよわっているのだと。
![](/images/emoticons/bomb.gif?emid=163)
夏までもつかな?