DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1385件目 / 全2649件次へ »
ブログ

文化大革命は平等と民主をもたらした=中国左派勢力評価書きかえ

 …そこまで言うなら、もう一回やってみたら良いと思うよw

 ついでに是非、粛清もしくは下方されてみて来て下さい。

 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51373&type=1

 ”2011年5月15日、米華字ニュースサイト・多維ニュースは、記事「中国左派が巻き起こす模倣『文化大革命』の波」を掲載した。

 

 1966年5月16日、中国共産党中央政治局は毛沢東が起草した「中国共産党中央委員会の通知」を認可。文化大革命の綱領的文書と呼ばれる同通知が公布されたことで、10年にわたる文化大革命が始まった。

 

 後に政府は文化大革命は誤りであったと認めるが、今や中国左派は文革の評価を書き換えようとする動きを見せている。「文革は平等を実現しようとするものだった」「壁新聞や討論を通じて市民の政治参加を促す空前の民主主義的実験だった」「市民の監視の下で官僚の汚職は制限されていた」など。

 

 先日、温家宝首相は「文革の毒と封建社会の残存勢力、この二つの勢力こそが中国人が真実を話せない障害になっている」と批判している。”

 歴史から確りとした教訓を学ばない人間は滅ぶと思うんですけどねー。

 (日本人の自虐史観も、そう言う意味では問題ですがね)

 

 しかし、フト思ったのですが”文革は平等を実現しようとするものだった”って…死をか?と一瞬思ってしまったのはナイショです。

 

 まぁ実際の所、中国人を等しく愚かにしたって意味では平等だったかも…ね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。