あるセミナーの光景

kfjさん
kfjさん

3日~5日の三日間,受講時間計21時間というセミナーに出ていた。


そのセミナーで偶々隣の席に座った初老の男性。証券会社,何と,天下の 


野村證券 様 


をお使いだと言う。ドッヒャ~~~。(+_+) 


余りに驚き,お節介とは承知しつつ「ネット証券にしなさいよ」と勧めると,御本人も手数料が格段に違うことは承知はしているらしいのだが,「営業の兄ちゃんの話も聞けるし……」。 


「証券会社の営業マンにとって,あんたはカモなんだということ,分かってんの? カモだよカモ」とはさすがに言わなかったが,要は新しいことにチャレンジする自信が無い自分及び旧来の現状をどうにか肯定したいというのが見え見え。


今回のセミナーは独立系のマネースクールが主催し,約30万円の受講料がかかる。よって参加者の意識は高いに違いないと当初思ったのだが,必ずしもそうとは限らないことに次第に気づき始めた。 


ある女性,以前勉強をせぬまま新興株に手を出し退場を余儀なくされたため,今後再登板を期し勉強中という。一応投資経験があるにもかかわらず,ものごとというか株式投資の勘所をあまりにも知らない(から勉強しているのか?)。 


あるいは別の30代前半とおぼしき女性,同セミナーの受講が今回3回目とのことだが(一定期間内であれば,追加料金不要で再受講が可能という仕組み),実際にまだ全く株式投資は行っていない。 


「何回話を聞いても頭によく入らない」と言う。そりゃあそうでしょう,まさに畳の水練。最小単位ででも売買の経験を積みながら勉強していけば,随分血肉になるだろうにと思う。 


はたまた,一昨晩特別に時間を延長して実施された「質問会」なる時間。希望者だけが残り,事前に質問内容を所定の用紙に記し提出。その後順次講師が答えていくという形式。希望者ばかりだから,受講者の中でもとくに熱心な方々と判断しても差し支えはないかもしれない。 


ただし興味深かったのは質問内容。もちろん各人にとっては切実なことばかりなのだろう。ただ上記のような方式で為される質疑応答だから,その内容は講義内容を踏まえたり,日本社会で今話題になっていたりすることなど,一定の一般性がありまた質問の内容がある程度きちんと文章表現されるべきだと私は思う。ところが各人が出した質問のうちざっと半数前後については,首をかしげざるを得なかった。 


「そんなこと,ここで聞いても仕方がねぇだろ!」 


例えば,偶然性に大きく左右される個別的な事象について尋ねるのだから,講師だって困ってしまう。「それは非常に高度な内容で,私にも分かりません」などと回答している。


上記の「野村證券初老男性」は文章表現が稚拙だったようで,講師から「これは○○ということですか?」とその都度文意を尋ねられる始末。あ~あ,だから塩漬け株を一杯作っちゃうんだよ。 

10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
kfjさん
☆美味しいうどんさん

バタバタバタ,ザワザワザワ……。
(カモの群れ)


> カメ子さまの日記を毎日読んだ方がよっぽど儲かります。^^

あの一種異様な迫力のすごさは何なのでしょうね。KAMEKOさんに有りがたくもコメントを頂戴しながら「この人,KAMEKOさんの真意分ってんのかぁ?」という方もおいでにならないわけではありませんが。

真価は分かる人を選ぶからこそ真価なのだから,致し方ないかも知れません。その辺りのことは当のKAMEKOさん,分かりすぎるほどお分かりになって書いておられるのでしょう。
こんにちは。

講習会へ行く人の多くは『株で勝てる方程式』なんかを求めてるんじゃないのかな?
『必勝法』とか『10万が1000万円になった人』とかをね。

砂漠の蜃気楼を求めて高い講習料を払い、やがて砂の上で餓死がいいとこ。

儲かる方法なんか誰が教えてくれるんでしょうね。
そんな奇特な人は『金運カメ子さま』以外にはいませんよ。(^^)

カメ子さまの日記を毎日読んだ方がよっぽど儲かります。^^

『カモ養成講座』が本当の名称なんカモね。^^;
kfjさん
☆Mickyさん

コメント,ありがとうございます。

> 一度の説明でわかる人
> 何度か痛い目を見てわかる人
> 一生できない人

卓見ですね。全く,仰る通りだと思います。

骨の髄までチュウチュウ吸い取られながら,「あぁ〜,そこ,そこを吸って……」みたいな。(笑)

私が世話になっているモータースの主人が,以前言っていましたね。
顧客の幼稚園園長の女性,「いやぁ,何度も事故を起こす人で,しょっちゅう事故車をウチに持ち込んでいたけれど,とうとうこの前本人逝っちゃったね〜。」
 おはようございます!
 なんと・・・やはりというかなんというか・・・という感じですねぇ。
 どういうわけかわからないのですが、一度の説明でわかる人と何度か痛い目を見てわかる人と一生できない人というのが決定的に居るみたいで、野村證券のセミナーに出ている人だと『一生出来ない人』グループに属する人が多いのでしょうねぇ・・・

 しかし・・・未だにネット証券じゃない方法で取引してる人が相当数居るとは・・・。彼らの手数料の半分くらいを私があずかってFX運用でもしてあげたいところですねぇ~。
kfjさん
☆yoc1234さん

おはようございます。

> 儲かってれば、講習会で儲けなくていい

全く,仰る通りです。

以前日経のある記者と話をしていたら,同社内には「え〜っ,お前株なんかやってんのか? 好い加減にしろよ」という空気があるとか。そのことを,証券会社に以前勤めていたある知人に話したら,証券会社内も基本的に同様とか。もちろんそれぞれにそもそも規則で社員が株式投資をするのが制限されているのは事実ですが。

日経記者にしろ,証券マンにしろ,マネー誌に顔写真付きで登場するエコノミストも,所詮サラリーマン。とりわけ自己資金で相場を張らず,儲けも損もしない安全地帯からしたり顔で仰ってくださるご意見は,話半分以下で聴き流すのでちょうど良い。

ただやはり彼らも商売ゆえ,あまりに目先の自分の利益に関わることやデタラメばかり言っていたのでは商売があがったりになる,それぐらいは彼らも分かっている。だから,そうした部分以外を聴く側が取捨選択すればいいと愚考します。

セミナーの講師も玉石混淆,一部には少数ながら「玉」は確かにおいでになりますから。

あと私がセミナー好きの理由の一つは,参加者(=ライバル)の生態観察という面もあります。様々な意味で面白いですし,間接的に株式投資の参考になっています,とっても。(笑)
yoc1234さん
おはようございます。

良く、講習会に行きますが、ひどい人たちの会話を良く聞きます。

自分の言うとおり***銀行を買うのが良い。

その後大暴落するのに・・・・

人のことを世話するのも間違っている人が多い。

株のこと教えますという人ほど、儲かっていないようです。

儲かってれば、講習会で儲けなくていいです。

黙って、お茶でものんでればいいです。
kfjさん
☆呑気呆亭さん

おはようございます。

それは確かに仰る通り。あとは個々人の才覚と努力次第ですね。
今日は。

孔子様が既に言っておられます。

『子曰く、学びて思わざれば則ち罔し(くらし)、思いて学ばざれば則ち殆し(あやうし)。』

[口語訳]先生がこうおっしゃった。『物事を学ぶだけで自分で考えないとはっきりしない(本当の知識は身につかない)。自分で考えるだけで師から学ばなければ(独断・独善の弊害が生まれ)危険である。』  

何もしない人達よりは、学ぼうとする態度だけでも評価します。 (^_-)-☆
kfjさん
☆琵琶凡人さん

おはようございます。

人それぞれにやり方は様々でしょう。私のセミナー通いは,そもそもやむにやまれぬ事情,つまり個人投資家促成栽培の必要に駆られて始まったという経緯があります。それはともかく,私のようにセミナーによく出かけるタイプは,そこで得た知識や情報を実際の投資に活かしてナンボのもの,という意味のご指導をある方からいただきました。正にその通りだと思います。

道は数多あれど,目的地の地名は「大儲け」。
(^_^)/
私はセミナーとかには行かないで即実践タイプですが(^0^;)
おもしろそうな勉強会のようですねー。
kfjさんのブログ一覧