きかん坊将軍!!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1093件目 / 全1699件次へ »
ブログ

ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀新総裁、講演 (III)

きょう05/05の04:30
ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀新総裁、講演
(III)

◆FRBの出口戦略には、流動性吸収・長期債の保有額縮小・金利引き上げなどが含まれる

◆出口の措置のタイミングは失業・インフレ次第、定期的な政策声明の中で示されるだろう

◆FRBは低く安定したインフレをコミット

◆量的緩和終了後、米国債利回りは突然に急上昇しないだろう、FRBが出口に近づいていると市場が考えるにつれて上昇する

◆FRBが刺激策を増加するかどうかは先入観をもって判断しない、雇用とインフレ次第

◆われわれは現在、適切な量の刺激策を有す

◆経済が改善するとともに、やがて我々は緩和的の一部を解除したくなるだろう

◆長期間の文言は、われわれが方向を直ちに転換しないことを示唆

◆FRBは必要に応じて速く引き締める能力を持つ

◆FRBが刺激策を縮小するペースは、どの程度の速さで経済が成長するかやインフレ見通し次第

◆インフレは1.25-1.50%を予想するが1%を下回る可能性が依然としてある、注視する必要
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。