本日、第1グループとして計画停電実施。
16:20~20:30の予定だったが、直前にて変更、
15:20~になったようだ。
混乱を避けるため14:30には、顧客に退場していただき、
停電に備える作業をするよう指示があった。
14:30付近、顧客に退店していただき、幸いにもトラブルはなかった。
その後、4台のレジをシャットダウン。
しかし、15:30を過ぎるも停電がなく、
開店するか上司に確認、16:00まで待てと指示。
オイラは変則勤務のため、15:30に車で帰宅。
15:58頃、厚木警察そばの信号機が消えた。
上司の判断大当たり、オイラの店も停電になっただろう。
信号機、警官不在。
大きな交差点のみ警官待機な模様。
<まとめ>
*計画停電に時間差が生じるリスク、しかもグループ分けして設定した時間自体が
毎日変更されそうな雰囲気。
*該当地域の小売店に向かう際には、停電時間より少なくとも1時間以上前に来店しないと
買い物できない可能性がある
PS:物流状態については、当店の場合、まだ問題はなさそう。
食品はカップ麺・健康食品など乾きものが主体。
直近にて先物価格上昇によるコーヒー値上げなどあったため、
バイヤーが値上がり前に安値大量買いに動いていたためと思われる。
因みに、今日の昼は隣の弁当屋(ホット・モット)で食したが、
食材物流について確認すると、普段と変わっていないという回答だった。
オイラの店舗系列の場合には、発注体系よりみて、
火・金・土曜日に納品が多い傾向にある。
他の小売りも同様か?と思われるので、参考にしてほしい。