サンシュユ

yoc1234さん
yoc1234さん

 





サンシュユ
2011年03月02日


サンシュユ
 さんしゅゆ(山茱萸) ミズキ科  学名:Cornus officinalis
別名・英名: ハルコガネバナ(春黄金花)、アキサンゴ(秋珊瑚) 葉より先に黄色い花をつけるサンシュユは、別名ハルコガネバナ(春黄金花)と呼ばれるように、黄色というより黄金色。江戸時代に中国、朝鮮あたりから渡来したといわれる。花言葉:「持続」「強健」

まだつぼみの段階で良くわからなかった。白鳥庭園2011.2.27さんしゅゆ

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
yoc1234さん
TAROSSAさん
おはようございます。

けっこうむかしから、お花の土台のような花でしたね。

好きな人は多いようです。

縁起がいいので載せてるんですが、株価は必ずしも一致しません。
TAROSSAさん
こんばんは。

3日連続黄色い花ですね。
縁起が良さそうです。
サンシュユは初めて見たような気がします。
yoc1234さん
ハリーキャラハンさん
こんばんは。

生薬:果実(正確には偽果)は、山茱萸という生薬。日本薬局方に収録されており、強精薬、止血、解熱作用がある。また、牛車腎気丸、八味地黄丸などの漢方方剤に使われる。

ここにある、実は綺麗な赤い色になりますが、紅葉の時期に良い感じに生っています。
(退会済み)
こんばんは

これまた線香花火みたいな可愛らしい花ですね。

実は漢方薬なんですね。
花言葉の強健は、そこから来ているのでしょうか。
yoc1234さん
風車の弥吉さん

そうですね、昨日のフクジュソウ、夕刊の表紙に掲載されていました。

サンシュユもこれから綺麗になりますね。

やはり実のほうが綺麗に感じます。

何処の花も春の感じが出ていいです。

今週が梅の最高な観賞時期のようですね。

今週多くが雨で残念でした。
こんばんは

サンシュユ、まだこれからって感じですね。

近所の二軒のサンシュユはおおかた花を終わっています。

ひこばえだから若いのでしょうか。

今時新鮮ですね。
yoc1234さんのブログ一覧