今日は晴れの休日だったので、
近所にある神奈川県一ノ宮である寒川神社へ
正午前、初詣に出かけた。
毎年、大変に混雑する神社なので
このように時期をずらして参拝するのだが、
今日は異様なほど空いていた。
出店もほとんどない状況で、寂しい限りだ。
これも不景気のなせる技なのだろうか。
せめてオイラだけでも景気よくしようと思い、
今日も出来る範囲でキリギリスぶりを発揮してきた。
交通安全と八方除けを遥拝殿で賜う途中、
寒川神社の御神前にある大きな数珠つながりになっている鈴の
お土産用ミニチュアが飾ってあった。
この御神前の鈴の音がたいへんに美しい音色なので、
その音色聞きたさに、しばしば足を運んでいるのだが、
なんとこのミニチュア、ほぼ同じ鈴の音を奏でるという一品だ。
箱には、「御神鈴」と銘打ってあった。
この御神鈴の音色はとても軽やかなもので、
他の神社ではあまり耳にしたことのない音がする。
値段は五千円とけっこう高いものだが、満足だ。
鈴といえば、
伏見稲荷大社で手に入れた巫女さんが手にする鈴だとか、
天河弁財天の三角形に連なる鈴だとか有しているのだが、
全部違う音色がする。
因みに、この天河弁財天の三角形に連なる鈴は、
一番大きなものだと特注となり30万円もする代物。
どんな音色なのかチャンスがあれば聞いてみたい。
神社にいつ頃からこの鈴が定番になったのか興味がわくが、
どうしてこうも鈴の音に心惹かれるのだろうか?
ネコに鈴だからか?
なるほど、じゃぁそろそろ、
ネコに小判といかないものだろうか・・・w
PS:御神前で何を願っているかって?
「生かして頂いてありがとうございます」なのだ。
口が裂けても「宝くじで当てて」とか、
「株が当たって」などとは願わないの。
だって伊勢白山道リーマンさんが、そう言えっていうからさぁ(笑)