TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5272件目 / 全6457件次へ »
ブログ

今年は高額福袋が人気だったようです

平成23年の大阪市内の主な百貨店の初売りで、九州新幹線での旅や南極ツアー、高級ワイン入りなど体験型の企画商品や高額商品を目玉にした福袋の売り上げが好調だったそうです。

近鉄百貨店阿倍野本店では福袋全体の売り上げ個数は約3%減少したが、親子向けの海遊館体験福袋(16組32人限定、2011円)には約500件の応募、将棋の久保利明2冠(棋王・王将)と対局できる福袋(6人限定、3万円)には20人が申し込むなど、体験型の商品に人気が集まったそうです。

阪急百貨店梅田本店でも、九州新幹線で3月3日開業の博多阪急や鹿児島県を3泊4日で探訪する旅行福袋(4組8人限定、95万円)に5倍以上の申し込みがあったそうです。

大丸心斎橋店では、新築一戸建て(2011万円)やリムジンやヘリコプターでの京阪神観光(21万円)、「ロマネコンティ」などのワイン12本入り(201万1千円)など高額福袋が好調だったそうです。

高島屋では、南極を巡るクルーズツアー(5組10人限定、1人180万円)が全国で150件を上回ったそうです。

お値打ちなものにはお金を使うという人が増えてきたんでしょうかね。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/7 23:41
    こんばんは。

    昔から、福袋に縁がなく、店屋が売れないものをつめて処分するのも分かっているので、

    いまいちですね。

    久保さんと対戦して3万円は高いと思います。

    でもやってみたい気もしますね。

    勝ってしまったらどうすると悩んでみたり。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/1/8 00:40
    yoc1234さん こんばんは。

    実は私も福袋は買ったことがありません。
    欲しいものだけ入っていればいいんですが、いらないものも入っているんですよね。
    その点、体験型は好きなことがその人にとってお値打ちな値段なら売れるんでしょうね。
    将棋が好きな人なら、3万円以上払っても対戦してみたいと思う人はたくさんいるんでしょうね。
  • イメージ
    つぼおしさん
    2011/1/8 07:08
    TAROSSAさん、おはようございます。

    どか雪で真っ白な外に『あ゙~』になってます。

    yoc1234さんとのクールなやり取りが救いです(笑)

    お二人は福袋を買わない派なんですね。

    私は福袋大好きです。

    並びながら娘らとおしゃべりするのが楽しい。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/1/8 16:55
    つぼおしさん こんにちは。

    東京も今日は寒いですが、北海道は比べものにならない寒さでしょうね。
    去年の10月に北海道に行った時、外は寒いけど家の中は暖房をガンガンにきかせてアイスを食べるのがおいしいと聞きました。

    福袋は否定しているわけでなく、気にいってお値打ちなものがあれば買ってみたいと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。