DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1796件目 / 全2649件次へ »
ブログ

ノーベル平和賞に対抗 “茶番劇”孔子平和賞に失笑

50fa2408a  

 中国w m9(^Д^)プギャーーーッ これがチャイナクオリティw
 http://sankei.jp.msn.com/world/china/101209/chn1012092107004-n1.htm
 ”中国の民主活動家、劉暁波氏に対するノーベル平和賞授賞に対抗して、急遽(きゅうきょ)設立された「孔子平和賞」の授賞式が9日、北京市内で行われた。初代受賞者に選ばれた台湾の連戦・中国国民党名誉主席は受賞を拒絶。本家と同様、受賞者不在というおまけがついた“茶番劇”に、報道陣から失笑がもれる一幕もあった。

 「孔子平和賞は長い間準備してきたものだ」「連戦氏は当代の平和に貢献した」「(劉暁波の)3文字とは関係ない」-。選評委員会の譚長流委員長(北京師範大博士)が顔を真っ赤にして訴えた。

 孔子が論語の中で述べた「和をもって貴しとなす」の心を設立理由に挙げ、ノーベル平和賞への対抗措置であることを否定。だが、パンフレットには「ノーベル平和賞は世界中の人々に開放され、少数派の推薦で決めてはならない。同賞は多数派とは言い難く、不公平さ、誤謬(ごびゅう)は免れない」と明記されている。

 インターネットを通じた投票に基づいて選出したといいながら、サイト名や調査期間の公表を拒否。台湾メディアが連戦氏の受賞拒否についてただすと、「拒絶などできない…」としどろもどろに。同氏に正式に通知すらしていないことも明らかになり、最後は無関係の少女にトロフィーを渡してお茶を濁した。”
 もはや可哀想過ぎて突っ込めないですw
 これは全世界に対して体を張った、お笑いを提供してくれた中国に感謝すべきでしょうねw
 では、もう一度。
 中国w m9(^Д^)プギャーーーッ
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/9 23:55
    こんばんは。

    言葉が出ないですね。

    無茶なことをやりました。

    これでは大国といえるのでしょうか?
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/12/10 00:06
     yoc1234さんへ

     こんばんは。コメントありがとうございます。

     …まぁ大国だから無茶な事をやれるって言うか。
     形式さえ整っていれば後はなんとでもなる程度しか考えてないんじゃないんでしょうかね?
     (馬鹿って言葉の故事みたいに自分さえ力があれば、後はなんとかなるって考えたのではないでしょうか)

     流石に今回は準備期間が短すぎたのと画策した人間がお粗末過ぎて失敗した様ですが。

     では、失礼します。
  • イメージ
    玉本 ともひささん
    2010/12/11 08:50
    おはようございます。

    8時だよ全員集合クラスのコントに見えますね。

    今頃、孔子平和賞を考えた人はもうこの世にいないかもしれませんね。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/12/11 22:26
     iwatameさんへ

     こんばんは。コメントありがとうございます。

    >> 8時だよ全員集合クラスのコントに見えますね。
     まぁ所詮茶番ですから。

    >>今頃、孔子平和賞を考えた人はもうこの世にいないかもしれませんね。
     政府に対し勝手にやったって話も有る様ですからね。
     しかし、そういった連中を御せない時点で中国の国内は乱れている事がまる分かりですね。

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。