yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15327件目 / 全20907件次へ »
ブログ

ちょう

Eea618cd4  

ちょう 2010年11月03日
キチョウでしょうか?花に蜜を吸いに来ています。

寒いのに、これから産卵?まだまだ暖かいのでしょう。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2010/11/3 09:33
    yocさん おはようございます。

    蝶も季節感なくて困っているでしょうね。
    (^_^;)


    つい先日までエアコンで冷房かと思えば、

    既に我が家では、温風ヒーター出てますから
    (笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/3 09:43
    神さま仏さまさん
    おはようございます。

    たいへんですね。

    コタツや温風ヒーターの季節ですね。

    家の周りでは年中蝶が飛んでいます。

    むかし、モンシロチョウの幼虫を11月に見つけ、

    12月に蛹にさせて、1月1日に飛び立つように温度調整し、玄関で放し、子供達が大喜びしたこともありました。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/11/4 01:02
    こんばんは。

    ちょっとまだらの入ったキチョウですね。
    寒くなってきたのに、チョウも頑張っていますね。
  • イメージ
    こんばんは
    まだ蝶飛んでいるんですね。
    モンキチョウかと思いきや、見た事ない模様です。
    と思って調べてみたら、岩手より南に分布する種類なのですね。
    黄色い蝶はかわいいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/4 08:19
    TAROSSAさん
    おはようございます。

    この時期は最期の産卵期でしょう。

    暖冬だと1月までは生きてることも多いです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/4 08:20
    ハリーキャラハンさん
    おはようございます。

    食べるものや時期によっても変わるようですね。

    モンキチョウは毛が多く寒い地方や高山に多いです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。