中国 宝くじに1等賞がない――市民「政府に騙された」

DRAGON'さん
DRAGON'さん
 …朝から(少々、黒いかも知れませんが)お笑いを一つ。
 http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/zgjw/2010-10-07/590359525354.html
 ”中国の中部、江西省萍郷市安源区の政府は、10月1日の国慶節の期間中、宝くじを販売。1万枚以上の宝くじが売られたにもかかわらず、1等賞が出ませんでした。激昂した1万名近い群集は「政府が詐欺を働いた」として抗議したものの、機動隊に制圧されました。

 安源区政府は災害救援という名目で、10月1日から3日まで、宝くじを発売。1等賞は6本、賞金は22万元という触れ込みでしたが、3日間の発売で、1等賞が出ませんでした。2等賞が60本のはずでしたが、実際はごくわずかでした。

 3日の夜、広場に1万名近い群集が集まり、怒りを爆発させました。自発的に、道路をふさぎ、政府に抗議をしました。

 当局の責任者は抗議の現場に来て、「1等賞が出なかったのは、取りに来なかった人がいたからだ」と釈明しましたが、群衆はこれを信じず、逆に怒りを呼びました。

 7時半ごろ、萍郷市政府は、機動隊員などを乗せた大型の車2台を現場に派遣し、くじの販売員を殴った群衆を逮捕。目撃者によると、盾や電気棒を手にした警官が民衆に暴力を振るいました。

 事件ついて問い合わせるため、安源区政府に何度も電話をしたものの、誰も電話に出ませんでした。”
 中国らしいって言えば中国らしい事件ですが。(呆)

 ちなみに今までの例からすると収益金も殆どが(地元のですが)共産党の高級幹部の懐に入るんだろうなぁと考えると中国の人民ってホントにかわいそうな配役だなぁと思ってしまうのでした。
 (…いや、こんな政府をかついでいる時点で自業自得なんですがね)
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
DRAGON'さん
 美味しいうどんさんへ

 おはようございます。コメントありがとうございます。

 まぁ中国の拝金主義に関しては、確かに大昔から聞きますし、今でも他人を騙しても利益を得るって人が少なからず出ている様でニュースにもなっていますしね。

 この件も確かに、その一つかもしれません。

 ただ、1等の当たりくじが無いとか流石にすぐばれる様な事をするのは相手をなめ過ぎと言うか…いざとなれば権力で何とか出来ると開き直ってやっているのでしょうか?

 そう言った部分の中国人のメンタリティーが良く分からないなと思ってしまうのでした。>今回の事件

 では、失礼します。
おはようございます。

中国では他人を騙す事は日常的に生活の一環として(?)歴史的にも行われて来ました。
役人が賄賂や懐にナイナイするのはよくあり過ぎる事なんです。

友人が中国で商売を始めようとしたら、合う人毎に賄賂を要求されました。

宝くじでは日本の場合は売上金の相当額が、天下り官僚の給料に化けています。
年間2000万円を超える報酬が、何十人もの天下りに支払われます。
宝くじで当たる確率より相当高い確率で金がもらえます。

どこの国でも、集まった金に手をつけるのはまず官僚腐敗役人と相場が決まっていますね。
DRAGON'さん
 占い師さんへ

 おはようございます。追加情報ありがとうございます。

 さて、こっちですが。
>>お金が無くなるといろいろたいへんだよなぁーっと
 自然災害で困っている所に、その上でお金を騙して搾取されていれば一万人の人間も怒るわなぁと。
 …と言うのが私の感想です。

 実際に地方の行政で役人に虐げられて、それを中央政府に対し告訴しようと上京すると捕まって収容所に入れられる国ですから。

 こう言う方法で民意を伝えるしかないなら、起こるべきしておこっているのでは…と思ってしまいました。

 では、失礼します。
(退会済み)
DRAGON'さん
おはようございます
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
一等賞がない宝くじにもびっくりしましたが
『激昂した1万名近い群集』
・・・・怖いです
ちなみに、今年の6月に豪雨による水害にあっているため
ストレスが溜まってたのかなーと思います
お金が無くなるといろいろたいへんだよなぁーっと
改めて考えさせられます
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d11001.html
DRAGON'さんのブログ一覧