rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2257件目 / 全3694件次へ »
ブログ

じじいの健康法 その⑤片足で長く立つこと

じじいの健康法 その⑤片足で長く立つこと

私は60才を過ぎたじじいですので、健康に少し気をつけてます
その⑤片足で長く立つこことはとても大事な事として毎日のように行なってます

浮いた足のかかとでお尻をパンパンと打ちます
片足の状態でこれをずっと続けます

転ばない身体造りですね

年寄りが転ぶと、1から9へと1年くらいで変化します
1:ころぶ
2:骨折する
3:3ヶ月くらい安静に過ごす
4:この期間に筋肉や関節が衰える
5:リハビリしても元のように元気では無い、活発でない
6:運動不足が慢性化する
7:杖や歩行器に頼る
8:ますます筋肉が衰える
9:ねたきりになる

このように転んだら最後なのです

転ばない身体造りが大切です

私は川の土手や山を歩きますので、片足立ちでのバランスが良く、永く片足のまま立っていられます
皆さんもどうぞ。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21241
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。