日経平均は ¥9,253.46 (+40.87) 久し振りの反発
ボリンジャーバンド(25日)は、-1.5 σ
225mini 大引け ¥9,265 (+75)
東証一部の25日騰落レシオは 77.69
東証一部の出来高は 16.0 億株
現在のOPポジション(大引け)は、
デルタ:-0.10
ガンマ:+0.0000
セータ:-0.0
ベガ:+0.0
必要証拠金:¥47 K
今日の上昇は、為替介入の話題のせいか 円安になったことが主因でしょうか。
最近気になっている事は、近くにあるショッピングセンターで、店舗の撤退が目立つことです。 不景気の長期化は、いろいろな形で現われます。
なかなか厳しい状況。 かつての英国病のような構造的問題かな??
関連銘柄
日経平均
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
ダイコンさん こんにちは。
このショッピングセンターは、3年程前に開業した比較的新しいものです。
この開業の影響で 近隣のスーパーの中には撤退したものもあります。
> 高齢化が進むにつれてお店の売り上げが減っているのでしょうか。
高齢化というよりは、不景気の長期化で、予想した収益が得られなかったものと思われます。
センター開業後1年程度で、不人気店舗がいくつか閉店し新しいお店が入りました。
今回は、今まで持ちこたえてきた店舗の撤退が複数重なりました。
新しい入居(?)者がまだ決まっていないようで、地方都市のシャッター街のような雰囲気ですね。{150店舗中 一桁店舗の閉店ですから、それほどひどくはありませんが}
このショッピングセンターだけでかなりの人数の従業員を雇用していますので、いささか心配です。
> 当地でも、高齢者の方々が郊外から大都市中心部に回帰する例が多くなっているそうで、郊外のショッピング・センターは苦しくなっていくのかもしれません。
高齢者は、郊外の戸建から 公共交通機関・病院施設などの揃った地域で マンション住まいに移行する傾向があるんでしょうね。
このショッピングセンターは、3年程前に開業した比較的新しいものです。
この開業の影響で 近隣のスーパーの中には撤退したものもあります。
> 高齢化が進むにつれてお店の売り上げが減っているのでしょうか。
高齢化というよりは、不景気の長期化で、予想した収益が得られなかったものと思われます。
センター開業後1年程度で、不人気店舗がいくつか閉店し新しいお店が入りました。
今回は、今まで持ちこたえてきた店舗の撤退が複数重なりました。
新しい入居(?)者がまだ決まっていないようで、地方都市のシャッター街のような雰囲気ですね。{150店舗中 一桁店舗の閉店ですから、それほどひどくはありませんが}
このショッピングセンターだけでかなりの人数の従業員を雇用していますので、いささか心配です。
> 当地でも、高齢者の方々が郊外から大都市中心部に回帰する例が多くなっているそうで、郊外のショッピング・センターは苦しくなっていくのかもしれません。
高齢者は、郊外の戸建から 公共交通機関・病院施設などの揃った地域で マンション住まいに移行する傾向があるんでしょうね。
こんにちは。
>近くにあるショッピングセンターで、店舗の撤退が目立つことです
それは気になりますね。
高齢化が進むにつれてお店の売り上げが減っているのでしょうか。
当地でも、高齢者の方々が郊外から大都市中心部に回帰する例が多くなっているそうで、郊外のショッピング・センターは苦しくなっていくのかもしれません。
>近くにあるショッピングセンターで、店舗の撤退が目立つことです
それは気になりますね。
高齢化が進むにつれてお店の売り上げが減っているのでしょうか。
当地でも、高齢者の方々が郊外から大都市中心部に回帰する例が多くなっているそうで、郊外のショッピング・センターは苦しくなっていくのかもしれません。