yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15918件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

3019029cd  

株 原油 FX 2010年08月08日 朝方の為替は今日のドル円の上昇か、動きの無さを表している。
NY州が世界中のメーカーを価格カルテルで訴えているが、財政逼迫から何でもありの米国流。サムスン、シャープなど多くの会社を訴えているが、ひどい泥棒のような行為だ。メキシコ湾油田の英BP早くも再生産ができそうだ。心理的に石油価格の下落要因になりそうだ。
米雇用統計受けFOMCでのFRB追加緩和観測広がり、注目の出来事になりそうだ。株価は上昇余地が、ドル円は下落が続きそうだが、日本政府も臨戦態勢のようだ。CS、GSなど大手が為替介入を警戒しているようだ。高騰した小麦であったが、一転し反落して終わった。これが何を意味するのか、まだわからない。ドル安誘導の米国政府は穀物価格の上昇という願ってもない展開になったようだ。米国が唯一世界に誇る輸出産業だからだ。米国景気は農村部からよくなってきそうだ。ラスベガスなど農民であふれかえるであろう。

APECでは[各国が15年をめどに成長戦略に取り組み、その進ちょく状況を毎年評価。最終年の15年に首脳会議に報告する。]などと、議長声明を採択、横浜の本会議に向けて閉幕。石川遼、通算4オーバーでホールアウト、米男子。タイガー・ウッズは通算18オーバーと振るわなかった。
会見する直嶋経済産業相ら=APEC - 時事通信(18時23分)
持続的発展へ行動計画=環境・経済の両立盛り込む―APEC会合が閉幕 - 時事通信

<APEC>「別府声明」採択し閉幕...ハイレベル会合 - 毎日新聞
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=08mainichiF0808e034


中国の土砂崩れで少なくとも80人死亡、2000人超が不明 - ロイター
トヨタ、接近音装置を今月末発売 HV低速走行向け - 共同通信
三菱東京UFJ、ATM記録電子化で年3億削減 - 読売新聞
猛暑景気、冷却スカーフ・氷菓・エアコン… - 読売新聞
今年の新米はお得感=首都圏で販売開始 - 時事通信
APEC社会保障整備で協力確認 ハイレベル会合初日 - 毎日新聞
3D旋風、パソコンにも 電機各社が熱い商戦 - 共同通信
野村証券が世界初の「漁業投信」 9日から募集 - 共同通信
所得補償、畑作・漁業も=来年度から本格実施―農水省 - 時事通信
6月米消費者信用残高は前月比13.4億ドル減=FRB - ロイター
米AIG第2四半期は予想上回る、純ベースでは赤字転落 - ロイター
米HPトップが引責辞任=セクハラ、経費不正請求疑惑で - 時事通信
NY外為市場=弱い米雇用統計でドルが85円割れ寸前、15年ぶり安値に迫る
米長期金利、1年4カ月ぶり低水準 - 時事通信
                  (かっこ内は大証終値比)

シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 9600 (‐50)

シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 9590 (‐60)

 大証日経平均先物9月限      終値 9650


ダウ平均 10,653.56 -21.42 -0.20%
NASDAQ総合 2,288.47 -4.59 -0.20%
S&P500種 1,121.64 -4.17 -0.37%

英 FTSE100 5,332.39 -33.39 -0.62%
独 DAX 6,259.63 -73.95 -1.17%
仏 CAC40 3,716.05 -48.14 -1.28%

日経平均 9,642.12 -11.80 -0.12%
香港 ハンセン 21,678.80 +127.08 +0.59%
台湾 加権 7,963.30 +26.45 +0.33%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 80.88 0
NYMEX金先物 8月限 1205.5 0
NYMEX白金先物 8月限 1568.7 -1.7
NYMEXガソリン 期近 2.1128 0.0000
WTI 期近 80.67 ---
LME銅先物 3ヶ月 7400.0 -90
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2200.0 -25
LMEニッケル 3ヶ月 21860.0 -40
シカゴコーン 期近 404 0
シカゴ大豆 期近 1059 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 274.71 -2.96

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 85.489998
ユーロ (EUR) 113.550003
英 ポンド (GBP) 136.289993
オーストラリア ドル (AUD) 78.500000
ニュージーランド ドル (NZD) 62.700001
カナダ ドル (CAD) 83.199997
スイス フラン (CHF) 82.279999
中国 元 (CNY) 12.638900
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。