yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15947件目 / 全20908件次へ »
ブログ

酒場の蝶

9ad4ce0e1   721114644  

酒場の蝶 2010年08月03日
蜜酒場の蝶です。エノキの木の葉っぱを食べて育ち、ゴマダラチョウと呼ばれます。蜂なんかと喧嘩します。最近は下草刈や、落ち葉拾いで、冬の間落ち葉にすむこの種類は激減しました。
蜜酒場 ちょう ゴマダラチョウ
8件のコメントがあります
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/8/4 01:35
    こんばんは。

    蜜酒場に集まってくるんですね。
    蜂とけんかするとは、気が強い蝶なんですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/4 04:30
    TAROSSAさん  おはようございます。

    昔はたくさんいましたが、下草刈で落ち葉を取られ、激減しました。
    ごく普通にいる蝶です。オオムラサキと生態が良く似ています。
    カブトムシには負けるみたいですが、挑んでいきます。
  • イメージ
    エムテさん
    2010/8/4 06:59
    yoc1234さん おはようございます!

    紫が好きなので拡大して見てしまいました。
    すごく気が強いのですね。かわいい!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/4 09:29
    エムテさん
    おはようございます。

    確かに、他の地方の人には珍しいようです。
    恵那などに行くとオオムラサキと一緒に蜜を吸っているようです。
    蝶の世界も戦闘状態のようです。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/8/4 10:17
    yoc1234さん  こんにちは 。
          
    “ 蜜酒場 ”  に、 密に “ 寄るの ? 蝶 ” なんですね~     ( ^ ^ゞ
         
    > カブトムシには負けるみたいですが、挑んでいきます。
         
    → 株 と FX には 負けるみたいですが、挑んでいきます。
         
    いまや、 古本屋さんでは 株 ・ FX の本が、 多くなりましたね~     \(◎o◎)/!
    負けた 人は、 今度は 何で ?  挑んでいるので チョウ~  ∩ ・・・ (;^_^Å) < 丁 !
               
  • イメージ
    efghijさん
    2010/8/4 10:32
    動物の世界も、ほんと大変みたいですよね。

    私はマンションの角部屋の4階にいるんですが、
    朝、表の非常階段のところに、鳩の足とか羽だけがたまに落ちています。
    おそらく、カラスか他の猛禽類が食べた後なんでしょう。

    外みだと、鳩とか、結構平和に暮らしてるように見えますが、
    結構厳しい世界なんですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/4 12:21
    リモネンさん
    こんにちは。

    酒場による蝶です。
    怪しげな蝶ですので、蛾の様に毛がふさふさで、生態は国蝶オオムラサキのようです。
    株やFXのサインは出さないでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/4 12:27
    E&Mさん  こんにちは。

    そうですね、目の前で猫がはとを屋根から飛び降りて捕まえるのを見ました。
    人間が餌をやるので寄ってくる鳥は皆狙われます。
    カラスは以外にハトは襲わないです。
    共存していると思いますが、見かけたことないです。
    猛禽類も人里には少ないでしょうね。
    山や海ではよく見ます。
    知多半島の山海海岸のまるは食堂の前は猛禽類の楽園です。朝、魚のあらをバケツごと食べさせます。
    環境にも優しいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。