逆張りってよく流れに逆らっているって言われるけどちょっと違うと思う。
今みたいに日経が9500円より上にくると途端に失速するのは自然に考えてもまだ中長期で下降トレンドかボックスにあるということ。
だから行き過ぎると売られたり出来高が少なくなって失速する。
他の人も言っているけどこういう時の順張りは厳しい。
全体的な下降トレンドでブレイクを狙ったりするのは全体の流れに逆らっているという事になるからだ。強い力で押し戻されてしまう。
個人的にはこういう時は短期のスイングでの逆張りの方が有効だと思う。当たり前の事だけど株価は上下に波打っているのでずっと下がるという事はない。自分も含めてみんなすぐに忘れてしまうけどね(汗)。エントリーが怖いぐらいの株価の時が一番の狙い目だったりする(苦笑)。あくまでも”短期”と言うのがポイントだけど。
ただ気を付けないといけないのは、逆張りをしている時のロスカット。ご存知の通り、下に下がる時は上に上がるより数倍早くなるので万が一のロスカットを怠ると今までの利益が一度の失敗で吹き飛ぶこととなる。
なので逆張りのロスカットは順張りの時よりも更に低めに設定する必要がある。
27件のコメントがあります
1~20件 / 全27件
ハゲタカさん、
なんか肝心のmontontonさんを置き去りにしちゃったね(苦笑)。
こちらも上から目線ですみませんでした。大したトレーダーでもないのに偉そうにして。ちょっと恥ずかしい。
ただ順張りと逆張りの他の人達の考え方は新鮮でした(汗)。自分が勝手にこれしかないって今まで思ってたみたい(苦笑)。
これからも宜しくお願いします。
なんか肝心のmontontonさんを置き去りにしちゃったね(苦笑)。
こちらも上から目線ですみませんでした。大したトレーダーでもないのに偉そうにして。ちょっと恥ずかしい。
ただ順張りと逆張りの他の人達の考え方は新鮮でした(汗)。自分が勝手にこれしかないって今まで思ってたみたい(苦笑)。
これからも宜しくお願いします。
ごめんなさい。
先にあやまりたかった。
改めて読み返して、何をこんなに粘着してるんだろうと思いました。
勝手に切れていて、自分を正当化する姿は本当に醜い。
不快だと思ったら不快だと表明することは大事なことなのに。
人の日記でそこまで人を傷つける権利は私にはないのに。
本当に申し訳なく思います。
先にあやまりたかった。
改めて読み返して、何をこんなに粘着してるんだろうと思いました。
勝手に切れていて、自分を正当化する姿は本当に醜い。
不快だと思ったら不快だと表明することは大事なことなのに。
人の日記でそこまで人を傷つける権利は私にはないのに。
本当に申し訳なく思います。
じゃあ こちらもこれで最後です(汗)。
>私は一貫してルールとLCがあればルールとしてアリなのではないかといっている。
残念です。じゃあ別に初めから何もこんな事で言い合う理由はないと思う。 僕が一番引っかかったのは”montontonさんが逆張りではロスカットしないのが基本”といってきたことでそれに反論してただけだから。
>それは行動に移した時点からその人の責任ですよ。
相手に知識がない時に自分の言っている事がその人のチョイスに大きく影響するかもしれないから僕ならもっと慎重になると言ってるだけです。
自分の日記なのでしつこいと思ったらしつこいと言うし来てほしくないなら来てほしくないと言います。言い方がきつくなる時もあります。でもそれも含めて僕の日記の一部です。嫌なら見に来なければいいだけ。
反対意見ももちろん聞きます。参考になる時もあるし新鮮な時もある。でもあまりにもかみ合わないない時はそういう言い方もします。それ以上話しても無駄だし本当に疲れるから。それを他人にダメだと言われる筋合いはないです。では。
>私は一貫してルールとLCがあればルールとしてアリなのではないかといっている。
残念です。じゃあ別に初めから何もこんな事で言い合う理由はないと思う。 僕が一番引っかかったのは”montontonさんが逆張りではロスカットしないのが基本”といってきたことでそれに反論してただけだから。
>それは行動に移した時点からその人の責任ですよ。
相手に知識がない時に自分の言っている事がその人のチョイスに大きく影響するかもしれないから僕ならもっと慎重になると言ってるだけです。
自分の日記なのでしつこいと思ったらしつこいと言うし来てほしくないなら来てほしくないと言います。言い方がきつくなる時もあります。でもそれも含めて僕の日記の一部です。嫌なら見に来なければいいだけ。
反対意見ももちろん聞きます。参考になる時もあるし新鮮な時もある。でもあまりにもかみ合わないない時はそういう言い方もします。それ以上話しても無駄だし本当に疲れるから。それを他人にダメだと言われる筋合いはないです。では。
おはようございます。
>コメント読んでもらうとわかると思うけどロスカットがあればいいと言ってるからね。
それはこっちの台詞です。
私は一貫してルールとLCがあればルールとしてアリなのではないかといっている。
>友達とか知人に勧められるかどうかと言ったのは、自分が誰か他人に何かを言う時、そのリスクに対しての最低限の自覚があるかって確認です。それだけ人に何か反対意見を言うのは重いという事です。
私が言ったことを誰かがまねしてそれで資産を失ったらと言いたいの?
それは行動に移した時点からその人の責任ですよ。
コメント機能つきの日記を公開している以上
否定的な意見はあるものと私は思うけどね。
失礼?
真剣にレスしているのはわかる。でも文面を見る限り、意見交換を否定しているのはらい
あんさんの方じゃない?
あれもこれもと考えているというより、私は自分が売っている時に買っている人の思考、可能性の一つを少し考えたいと思っただけ。
少なくとも私もmontontonさん(考え方は私も合わないけど)も
あ~もうこなくていいよとか
しつこいとか
まあ、わからなければいいよと言った台詞は吐いてないよ。
しつこくてごめんね。でもこれで本当に最後にします。
>コメント読んでもらうとわかると思うけどロスカットがあればいいと言ってるからね。
それはこっちの台詞です。
私は一貫してルールとLCがあればルールとしてアリなのではないかといっている。
>友達とか知人に勧められるかどうかと言ったのは、自分が誰か他人に何かを言う時、そのリスクに対しての最低限の自覚があるかって確認です。それだけ人に何か反対意見を言うのは重いという事です。
私が言ったことを誰かがまねしてそれで資産を失ったらと言いたいの?
それは行動に移した時点からその人の責任ですよ。
コメント機能つきの日記を公開している以上
否定的な意見はあるものと私は思うけどね。
失礼?
真剣にレスしているのはわかる。でも文面を見る限り、意見交換を否定しているのはらい
あんさんの方じゃない?
あれもこれもと考えているというより、私は自分が売っている時に買っている人の思考、可能性の一つを少し考えたいと思っただけ。
少なくとも私もmontontonさん(考え方は私も合わないけど)も
あ~もうこなくていいよとか
しつこいとか
まあ、わからなければいいよと言った台詞は吐いてないよ。
しつこくてごめんね。でもこれで本当に最後にします。
ハゲタカさん
>強く言っておきたいのは私はロスカットしなくても良いとは一言も言っていない。
う~ん、よくわからないなぁ。別にそう思ってないし。なんか勘違いしているのでは。
あと僕が強く否定しているのはロスカットのないナンピンですよ。コメント読んでもらうとわかると思うけどロスカットがあればいいと言ってるからね。
でもその考えだったら勝つのは難しいと思うよ。
それは一貫性がないから。あれもこれもと考えすぎだと思う。
ロストカットにそれだけの信念があるのであればそれでいいじゃない。なんでそんな買い下がりの手法なんかでわざわざ食い下がってくるのか不思議に思う。
友達とか知人に勧められるかどうかと言ったのは、自分が誰か他人に何かを言う時、そのリスクに対しての最低限の自覚があるかって確認です。それだけ人に何か反対意見を言うのは重いという事です。まぁわかんなきゃいいよ。
>ルールは自分で作るものだから。
そりゃそうでしょ。でもそんなこと言ったら日記とか意見交換とかする必要ないよね。僕は僕の視点でプライドを持って日記を書いてる。基本は自分のために書いてるけど自分の感覚や経験が少しでも他の人のヒントになればいいとも思ってる。
損切りをするべきと言ってるのがそんなに引っかかりますか? 日記に否定的な事を書かれるのは正直あまり気分のいいものではありません。でも出来るだけ正直に回答しているつもり。こういう答えで返すのは失礼です
>強く言っておきたいのは私はロスカットしなくても良いとは一言も言っていない。
う~ん、よくわからないなぁ。別にそう思ってないし。なんか勘違いしているのでは。
あと僕が強く否定しているのはロスカットのないナンピンですよ。コメント読んでもらうとわかると思うけどロスカットがあればいいと言ってるからね。
でもその考えだったら勝つのは難しいと思うよ。
それは一貫性がないから。あれもこれもと考えすぎだと思う。
ロストカットにそれだけの信念があるのであればそれでいいじゃない。なんでそんな買い下がりの手法なんかでわざわざ食い下がってくるのか不思議に思う。
友達とか知人に勧められるかどうかと言ったのは、自分が誰か他人に何かを言う時、そのリスクに対しての最低限の自覚があるかって確認です。それだけ人に何か反対意見を言うのは重いという事です。まぁわかんなきゃいいよ。
>ルールは自分で作るものだから。
そりゃそうでしょ。でもそんなこと言ったら日記とか意見交換とかする必要ないよね。僕は僕の視点でプライドを持って日記を書いてる。基本は自分のために書いてるけど自分の感覚や経験が少しでも他の人のヒントになればいいとも思ってる。
損切りをするべきと言ってるのがそんなに引っかかりますか? 日記に否定的な事を書かれるのは正直あまり気分のいいものではありません。でも出来るだけ正直に回答しているつもり。こういう答えで返すのは失礼です
これで最後にします。
強く言っておきたいのは私はロスカットしなくても良いとは一言も言っていない。
私はみんかぶ登録してからLCから逃げたことは一度もない。
私があげた例えですが
たしかに無茶苦茶ですよ。
でも資金が100万円で、もし自分が逆張りで買い下がりのルール(無限ナンピンでは決してない)を持つとする。
資金管理(損失の幅とLC)を守った上で作れるルールにはどんなものがあるだろうか、と考えた結果です。
浅はかかもしれないけど考え方のひとつだと私は思います。
友達に勧めるかどうか?すすめないですよ、当然。
でも勧めない理由は手法の是非ではなく
ルールは自分で作るものだから。
強く言っておきたいのは私はロスカットしなくても良いとは一言も言っていない。
私はみんかぶ登録してからLCから逃げたことは一度もない。
私があげた例えですが
たしかに無茶苦茶ですよ。
でも資金が100万円で、もし自分が逆張りで買い下がりのルール(無限ナンピンでは決してない)を持つとする。
資金管理(損失の幅とLC)を守った上で作れるルールにはどんなものがあるだろうか、と考えた結果です。
浅はかかもしれないけど考え方のひとつだと私は思います。
友達に勧めるかどうか?すすめないですよ、当然。
でも勧めない理由は手法の是非ではなく
ルールは自分で作るものだから。
こんばんわ 幸せな結末さん、
>逆張りをする人の勲章は、底値買いです!
僕も何回か逆張りでビッグヒットがあります。でもナンピンをしまくっての勝利だったので精神的にはかなりまいりましたね。だからそれからはロスカットを徹底するようになったのです。
>らいあんさん、確かにmontontonさんの意見は無視すべき内容のようです。
とりあえずしつこいからアクセス禁止にでもしようかな(苦笑)。アクセスが増えるのは嬉しいけどこういうのもあるから複雑な気分ですね。
割安ってなんなんでしょうね。よく割安って言うけどどういう基準で割安って言ってるんでしょうか。一時財務諸表から企業価値を計算して割安かどうか判断するみたいなのが流行りましたよね。僕も騙されて結構必死になって勉強しましたよ(苦笑)。
初めのうちは株価は計算した企業価値からして半分以下や1/3になっているから今が買いだって言ってたのに、ある時期にEPSが下がりだすとそれと並行してそれらの銘柄の株価も更に下がり始めました。そして下がりに下がった株価をその企業価値の算出方法で計算してみるとフェアバリューもしくは割高となっていました(苦笑)。なんじゃそりゃって思いましたよ。
割安に見えても何かの理由でEPSが落ち込んだら途端にその銘柄は割安でなくなります。そしたら割安だという前提で買いこんでいる人は大打撃を食らってしまいます。こういう事を踏まえると、マーケットでそれなりに実績を残している人達は気軽に割安だから買うなんて言わないと思いますね。
今この企業の株価は大幅に下がっているけど、自分なりにこの企業のビジネスモデルや利益力を分析した所、これから利益は(大幅に)回復すると思えるので今のうちに買っておくというのならわかります。それが本当の意味での逆張りだと思います。
>逆張りをする人の勲章は、底値買いです!
僕も何回か逆張りでビッグヒットがあります。でもナンピンをしまくっての勝利だったので精神的にはかなりまいりましたね。だからそれからはロスカットを徹底するようになったのです。
>らいあんさん、確かにmontontonさんの意見は無視すべき内容のようです。
とりあえずしつこいからアクセス禁止にでもしようかな(苦笑)。アクセスが増えるのは嬉しいけどこういうのもあるから複雑な気分ですね。
割安ってなんなんでしょうね。よく割安って言うけどどういう基準で割安って言ってるんでしょうか。一時財務諸表から企業価値を計算して割安かどうか判断するみたいなのが流行りましたよね。僕も騙されて結構必死になって勉強しましたよ(苦笑)。
初めのうちは株価は計算した企業価値からして半分以下や1/3になっているから今が買いだって言ってたのに、ある時期にEPSが下がりだすとそれと並行してそれらの銘柄の株価も更に下がり始めました。そして下がりに下がった株価をその企業価値の算出方法で計算してみるとフェアバリューもしくは割高となっていました(苦笑)。なんじゃそりゃって思いましたよ。
割安に見えても何かの理由でEPSが落ち込んだら途端にその銘柄は割安でなくなります。そしたら割安だという前提で買いこんでいる人は大打撃を食らってしまいます。こういう事を踏まえると、マーケットでそれなりに実績を残している人達は気軽に割安だから買うなんて言わないと思いますね。
今この企業の株価は大幅に下がっているけど、自分なりにこの企業のビジネスモデルや利益力を分析した所、これから利益は(大幅に)回復すると思えるので今のうちに買っておくというのならわかります。それが本当の意味での逆張りだと思います。
ハゲタカさん こんばんわ、
>損失が1万円を切ったらLCすると決めて入るとして。
>1万円を切ったら → 1万円を超えたら
ハゲタカさんの友人や知人が株を始めたとしてハゲタカさんはこの方法を勧めないですよね? こういう事を言いだしたら何とでも言える。要は自分自身がそれを実行出来るか、そしてそれを人にも自信を持って説明出来るかどうかです。
僕の個人的な感覚を言いますね。ロストカットしないトレードはオールオアナッシングです。見返りも大きいかもしれないけど一度の失敗で致命傷を負う。それは投資家の考え方と同じですよ。だから僕にはそれはトレードに見えないんです。自分も弱い人間だからこう言ってても損切りを出来ない時もある。でもそれを戦略だとか理論だとか言ってたら現実から目を背けてしまう。
トレードの基本にはリスクを可能な限りコントロールしなければいけないという大前提がある。だから損切りをしないという考えは限りなく基本的なトレードの考え方からかけ離れたものに見えます。
この辺りで勘弁してもらっていいかな(苦笑)。
>損失が1万円を切ったらLCすると決めて入るとして。
>1万円を切ったら → 1万円を超えたら
ハゲタカさんの友人や知人が株を始めたとしてハゲタカさんはこの方法を勧めないですよね? こういう事を言いだしたら何とでも言える。要は自分自身がそれを実行出来るか、そしてそれを人にも自信を持って説明出来るかどうかです。
僕の個人的な感覚を言いますね。ロストカットしないトレードはオールオアナッシングです。見返りも大きいかもしれないけど一度の失敗で致命傷を負う。それは投資家の考え方と同じですよ。だから僕にはそれはトレードに見えないんです。自分も弱い人間だからこう言ってても損切りを出来ない時もある。でもそれを戦略だとか理論だとか言ってたら現実から目を背けてしまう。
トレードの基本にはリスクを可能な限りコントロールしなければいけないという大前提がある。だから損切りをしないという考えは限りなく基本的なトレードの考え方からかけ離れたものに見えます。
この辺りで勘弁してもらっていいかな(苦笑)。
らいあんさん、確かにmontontonさんの意見は無視すべき内容のようです。
あたかも理論的なようで、現実から目をそむけています。
株価が、長期的には企業価値に合致した水準に収斂するものならば、大変ありがたいのですが、現実は企業価値から乖離し続けます。
例として、日本の株式市場は、昭和40年代のPER10倍台から昭和60年代の80倍台まで企業価値と乖離し続けましたし、それ以降現在に至るまでPERは低下し続けて今では10倍台に逆戻りしています。
ほとんど、机上の空論と考えてよいと思います!
あたかも理論的なようで、現実から目をそむけています。
株価が、長期的には企業価値に合致した水準に収斂するものならば、大変ありがたいのですが、現実は企業価値から乖離し続けます。
例として、日本の株式市場は、昭和40年代のPER10倍台から昭和60年代の80倍台まで企業価値と乖離し続けましたし、それ以降現在に至るまでPERは低下し続けて今では10倍台に逆戻りしています。
ほとんど、机上の空論と考えてよいと思います!
トヨタを数年前の高値の8000円がらみで買ったのは順張りの人ばかりでしょう。
順張りの人はもっと上がるだろうと思って買うわけだから、
手法として間違っているわけではありません。
予想に反して上がらなければ損切りすればよいだけです。
しかし逆張りの人が8000円がらみで買うことなどないでしょう。
逆張りは目先の株価が上がるか下がるかではなく、
株価に比べて企業価値が高いか低いかが基準となるから、
割安になるまで待ってエントリーするのが普通の行動です。
もしそこからさらに値下がりしたら、株価はさらに割安になったわけだから、
損切りではなく買い下がりによる買い増しが合理的な行動でしょう。
株価は企業価値を反映するものであり、
短期的には需給により上下にオーバーシュートすることはあっても
長期的には企業価値に合致した水準に収斂するものです。
8000円でエントリーして買い下がりを繰り返しても大損するから買い下がりは怖いというのはありえない前提で買い下がりを考えているからそうなるのだと思います。
順張りの人はもっと上がるだろうと思って買うわけだから、
手法として間違っているわけではありません。
予想に反して上がらなければ損切りすればよいだけです。
しかし逆張りの人が8000円がらみで買うことなどないでしょう。
逆張りは目先の株価が上がるか下がるかではなく、
株価に比べて企業価値が高いか低いかが基準となるから、
割安になるまで待ってエントリーするのが普通の行動です。
もしそこからさらに値下がりしたら、株価はさらに割安になったわけだから、
損切りではなく買い下がりによる買い増しが合理的な行動でしょう。
株価は企業価値を反映するものであり、
短期的には需給により上下にオーバーシュートすることはあっても
長期的には企業価値に合致した水準に収斂するものです。
8000円でエントリーして買い下がりを繰り返しても大損するから買い下がりは怖いというのはありえない前提で買い下がりを考えているからそうなるのだと思います。
訂正
1万円を切ったら → 1万円を超えたら
上は検証してないし、あくまでもたとえばの話ですが。。
前提が逆張りなので数年前の高値もしくは直近高値のような場所でのエントリーはないでしょうね。
私は順張り&LCきつめですが。
ストリートアナリストさんが買い下がりルールありの逆張りトレーダーだったかなと記憶しています。
1万円を切ったら → 1万円を超えたら
上は検証してないし、あくまでもたとえばの話ですが。。
前提が逆張りなので数年前の高値もしくは直近高値のような場所でのエントリーはないでしょうね。
私は順張り&LCきつめですが。
ストリートアナリストさんが買い下がりルールありの逆張りトレーダーだったかなと記憶しています。
らいあんさん、おはようございます。
逆張りをする人の勲章は、底値買いです!
難平は、敗戦処理の技術です。
逆張りをする人の勲章は、底値買いです!
難平は、敗戦処理の技術です。
トレードです。
100万だったらみずほとか(銘柄の良し悪しはおいておきます)。
損失が1万円を切ったらLCすると決めて入るとして。
かなり買い下がれるかと。松井なら手数料も抑えられます。
すすめませんが(松井ではなく上記の買い下がり)。
100万だったらみずほとか(銘柄の良し悪しはおいておきます)。
損失が1万円を切ったらLCすると決めて入るとして。
かなり買い下がれるかと。松井なら手数料も抑えられます。
すすめませんが(松井ではなく上記の買い下がり)。
こんばんわ、
逆張りの買い下がりっていうのが感覚的によくわからないんです。
それってトレードなんでしょうか?
まぁ資金が一億ぐらいあったら出来るかもしれないけど、100万ぐらいじゃ厳しいでしょ。100万ぐらいの資金で安い5万円程度の銘柄を下がるたびにナンピンするんだったらまだわかります。20回も下値で買えばいつか上がるだろうってね。
でも万が一何かあって更に暴落したらどうするんだろう。世界のトヨタでも数年前の高値で買った後にナンピンばかりしてたら大損ですよ。
そんなリスキーな方法を取る意味があるのでしょうかね。
逆張りの買い下がりっていうのが感覚的によくわからないんです。
それってトレードなんでしょうか?
まぁ資金が一億ぐらいあったら出来るかもしれないけど、100万ぐらいじゃ厳しいでしょ。100万ぐらいの資金で安い5万円程度の銘柄を下がるたびにナンピンするんだったらまだわかります。20回も下値で買えばいつか上がるだろうってね。
でも万が一何かあって更に暴落したらどうするんだろう。世界のトヨタでも数年前の高値で買った後にナンピンばかりしてたら大損ですよ。
そんなリスキーな方法を取る意味があるのでしょうかね。
こんばんは♪
5MAと足を中心にを見て入る手法の人は、人からは逆張りに見えても本人の中では順張りかも。
逆張りの買い下がり。。買い下がりとイグジットにルールがあれば問題ないかと。
勝率、勝ち幅、損失の幅、ドローダウンのバランスでしょうね。
私には難しい。
5MAと足を中心にを見て入る手法の人は、人からは逆張りに見えても本人の中では順張りかも。
逆張りの買い下がり。。買い下がりとイグジットにルールがあれば問題ないかと。
勝率、勝ち幅、損失の幅、ドローダウンのバランスでしょうね。
私には難しい。
かりかりさん、こんばんわ
僕は逆張り派みたいです。順張りの方が難しい。
個人的には日経が今みたいなボックス相場での逆張りはやりやすいです。今みたいな相場でブレイク買いすると高値掴みをさせられる事が多いかと思います。
全体的に上がりそうになると強引に円高にされるのを見ると機関がそれを望んでいない感じがします。
買った銘柄が上がる事をお祈りしますね。
僕は逆張り派みたいです。順張りの方が難しい。
個人的には日経が今みたいなボックス相場での逆張りはやりやすいです。今みたいな相場でブレイク買いすると高値掴みをさせられる事が多いかと思います。
全体的に上がりそうになると強引に円高にされるのを見ると機関がそれを望んでいない感じがします。
買った銘柄が上がる事をお祈りしますね。
幸せな結末さん、こんばんわ
>らいあんさんは、ボックス圏を想定しているから、感覚的には逆張りで買いロスカットは順張りの売りとなります。(底を打ったと思って買えば順張りとなります)
僕の感覚的には順張りは大きな流れに逆らわない事だと思っていました。今みたいに日経が中長期で下降トレンドでのボックス相場で対象銘柄も同じようなチャートの場合、反発しても一時的なものでしばらくすると大きな流れに跳ね返されるという感覚がある。
だからそれを順張りというのはちょっと違うという相場観があるのです。ただ色々聞いてみると違う人もいるのでちょっと新鮮っていうかびっくりです(汗)。
少なくとも僕は今ボックス相場だと感じているから、相性のいい読みやすい銘柄を見つけてレンジの下の方で指値を入れる、レンジの上まで来たら利確する。もし予想外にレンジを下に抜けたら損切りというシンプルな手法が効果的だと思っています。日経が一万円を超えてきたらまたその時新たな対策を考えます(汗)。
>らいあんさんは、ボックス圏を想定しているから、感覚的には逆張りで買いロスカットは順張りの売りとなります。(底を打ったと思って買えば順張りとなります)
僕の感覚的には順張りは大きな流れに逆らわない事だと思っていました。今みたいに日経が中長期で下降トレンドでのボックス相場で対象銘柄も同じようなチャートの場合、反発しても一時的なものでしばらくすると大きな流れに跳ね返されるという感覚がある。
だからそれを順張りというのはちょっと違うという相場観があるのです。ただ色々聞いてみると違う人もいるのでちょっと新鮮っていうかびっくりです(汗)。
少なくとも僕は今ボックス相場だと感じているから、相性のいい読みやすい銘柄を見つけてレンジの下の方で指値を入れる、レンジの上まで来たら利確する。もし予想外にレンジを下に抜けたら損切りというシンプルな手法が効果的だと思っています。日経が一万円を超えてきたらまたその時新たな対策を考えます(汗)。
なんか、茶々を入れてみるのも、面白いかなと思い参戦!
順張りと逆張りの2類型に分けるならば、あなたが買った株式が順張りならば、売ってくれた人は逆張りの売りとなります。(どちらとも、順張りや逆張りとなることはありえません)
すべてこのように考えなければ絶対に相場は噛み合いません。
らいあんさんは、ボックス圏を想定しているから、感覚的には逆張りで買いロスカットは順張りの売りとなります。(底を打ったと思って買えば順張りとなります)
順張りの特徴は、成り行きで、逆張りの特徴は指値となります。
順張り、逆張りにこれ以上のものは多分ないと思います。
あるならば、是非教えてください。
順張りと逆張りの2類型に分けるならば、あなたが買った株式が順張りならば、売ってくれた人は逆張りの売りとなります。(どちらとも、順張りや逆張りとなることはありえません)
すべてこのように考えなければ絶対に相場は噛み合いません。
らいあんさんは、ボックス圏を想定しているから、感覚的には逆張りで買いロスカットは順張りの売りとなります。(底を打ったと思って買えば順張りとなります)
順張りの特徴は、成り行きで、逆張りの特徴は指値となります。
順張り、逆張りにこれ以上のものは多分ないと思います。
あるならば、是非教えてください。
いやー逆張りはむずかしっす。
今まで思ったとうりにいった事は少なかった気が・・・
だけど、今回は逆張りでパナソニック買ってみました。
TOB発表した29日、1090円でチャンスと思い
500株ほど。
これからどんどん上がってくれると思っています。
今まで思ったとうりにいった事は少なかった気が・・・
だけど、今回は逆張りでパナソニック買ってみました。
TOB発表した29日、1090円でチャンスと思い
500株ほど。
これからどんどん上がってくれると思っています。
初めまして rikakusenninさん、
同じ猫どおし仲良くしましょう(笑)。
ご存知だとは思いますが、ナンピンをしても許されるのはイレギュラーなケースです。その場合、購入前に入念な調査が必要で、数年の財務諸表を分析して、利益力やビジネスモデルなどを調べてから他社と比べて優位性がありシェアを確立している企業に限って行うべきです。市場の混乱などで急落した時から少しずつ買い増していくのがいいのですかね。これは言うのは簡単ですが実行するのには資金力とかなりの根性も必要です。
>1回ナンピン買いもしてみたいです
僕はもうごめんですね(汗)。だってナンピンをする時は大体追い込まれている時なので楽しいと思った事はありません。何度か死にそうになりましたから(汗)。ナンピンをすれば勝率が八割でもトータルで負けたりする時があります。そんな非効率なトレードはないですよね。
>どちらの意見も正しい・・・・
色んな手法、色んな考え方があるのでそれは否定しません。ただそれを基本だと言われた事に違和感を感じただけです。特に基本と言われたのが癇に障りました(笑)。資金力がある人と資金力がない人なら同じ逆張りでもやり方は変わります。montontonさんのやり方を普通のサラリーマンが真似をすればかなり高い確率で早期退場になると思いますね。
同じ猫どおし仲良くしましょう(笑)。
ご存知だとは思いますが、ナンピンをしても許されるのはイレギュラーなケースです。その場合、購入前に入念な調査が必要で、数年の財務諸表を分析して、利益力やビジネスモデルなどを調べてから他社と比べて優位性がありシェアを確立している企業に限って行うべきです。市場の混乱などで急落した時から少しずつ買い増していくのがいいのですかね。これは言うのは簡単ですが実行するのには資金力とかなりの根性も必要です。
>1回ナンピン買いもしてみたいです
僕はもうごめんですね(汗)。だってナンピンをする時は大体追い込まれている時なので楽しいと思った事はありません。何度か死にそうになりましたから(汗)。ナンピンをすれば勝率が八割でもトータルで負けたりする時があります。そんな非効率なトレードはないですよね。
>どちらの意見も正しい・・・・
色んな手法、色んな考え方があるのでそれは否定しません。ただそれを基本だと言われた事に違和感を感じただけです。特に基本と言われたのが癇に障りました(笑)。資金力がある人と資金力がない人なら同じ逆張りでもやり方は変わります。montontonさんのやり方を普通のサラリーマンが真似をすればかなり高い確率で早期退場になると思いますね。