yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16490件目 / 全20886件次へ »
ブログ

中国

中国 2010年05月12日
人民元切り上げ 炭素税導入 インフレ予期管理:中国の人民元切り上げはすべきとの声が、国内で高まっている。原材料の高騰から不満が出ているが、一方、輸出で稼いでいるので、急激にはできないだろう。徐々に小額づつ切り上げる方法になるだろう。香港、上海株価は上昇して始まったが一時大幅下落も引けにかけ戻して終わった。イギリスの保守党連立政権誕生で、世界的なソブリンリスクが和らいだか?日本も来年は円安に悩む内需と喜ぶ外需に分かれそうだ。中国はさらに引き締め鮮明か?一方で、あめも用意。中国の新聞の記事はどうも一日遅れになる。当局の検閲があるようだ。
中国人民銀行、利上げすべき=李稲葵・金融政策委員
若年男性エリート、高単価商品購入でネットショッピングの主力に 
4月の人民元貸出は7740億元増、債券市場への影響は限定的
中国の住宅売価、前年同期比12.8%増(地域別など詳細掲載)
新エネルギー自動車補助政策、実施細則は5月公表
中国、2012年に炭素税導入か 当初は法人が対象
中央銀行、インフレ予期管理で5つの措置を発表
工業企業増加値、10年4月は17.8%成長 成長率は前月下回る
中国、4月のCPIは同期比2.8%増、PPIは6.8%増
中国社会消費財小売総額は1兆1510億元 前年同期比18.5%増
外資系銀行、中国駐在42行トップの見解=中国事業成長率は10~20%
中国の貿易黒字、4月は87%減 輸入額が5割増
電力消費量、10年は10%強の予測
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 10,394.03 -17.07 -0.16%
.TOPX TOPIX 257,965 3:00pm 932.83 +0.73 +0.08%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 53.82 -0.27 -0.50%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 20,212.49 +65.98 +0.33%
.AORD オーストラリア ASX 0 3:38pm 4,599.70 +26.50 +0.58%
.FTSTI Straits Times Index 0 5:34pm 2,872.36 +14.69 +0.51%
.KS11 韓国 総合 0 3:01pm 1,663.03 -7.21 -0.43%
.SETI タイ SET 2,366,192 5:49pm 773.59 +1.50 +0.19%
.JKSE インドネシア 総合 0 5:39pm 2,845.83 +32.94 +1.17%
.SSEC 中国 上海総合 82,544,160 4:15pm 2,655.71 +8.14 +0.31%
.TWII 台湾 加権 2,944,677 4:15pm 7,602.70 -5.74 -0.08%
.BSESN インドBSE 13,482,742 5:49pm 17,200.71 +59.18 +0.35%

.FTSE 英 FTSE100 0 5:34pm 5,347.18 +12.97 +0.24%
.FCHI 仏 CAC40 40,334,572 5:33pm 3,721.94 +28.74 +0.78%
.GDAXI 独 DAX 11,804,047 5:35pm 6,111.17 +73.46 +1.22%
.SSMI スイス SMI 13,987,691 5:18pm 6,541.44 +32.44 +0.50%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 76.53 0.16
NYMEX金先物 5月限 1231.8 11.9
NYMEX白金先物 7月限 1704.5 3.7
NYMEXガソリン 期近 2.2031 0.0079
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 92.910004
ユーロ (EUR) 118.180000
英 ポンド (GBP) 139.440002
オーストラリア ドル (AUD) 83.300003
ニュージーランド ドル (NZD) 66.690002
カナダ ドル (CAD) 91.309998
スイス フラン (CHF) 83.760002
中国 元 (CNY) 13.613100
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。