yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16579件目 / 全20904件次へ »
ブログ

キアゲハの羽化直後

6388d6e18   06deec2a8   55b31a62f  

キアゲハの羽化直後 2010年05月03日
キアゲハ、アゲハチョウ、羽化、にんじん:アゲハチョウの仲間のキアゲハが羽化直後で、羽を伸ばしている最中でした。キアゲハの幼虫はにんじんやアシタバ、ミツバ、パセリ、山椒、セリ、ハマウド、シシウドなど何でも食べる幼虫だ。勝手ににんじんの葉っぱなどについて食べてしまう。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/5/4 01:08
    こんばんは。

    1枚目の写真はまだ羽が伸びきっていない感じがよくでていますね。
    去年までは自宅の庭のユズやクチナシなどの木にアゲハ系のタマゴを見かけるとせっせと取っていましたが、今年は葉っぱが幼虫に食べつくされてしまうかもしれません。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/4 08:13
    TAROSSAさん
    おはようございます。
    そうですね、みかんの木も昔アゲハチョウに食べつくされて枯れました。
    適当に食べるということを知らないからです。
    家は鳥が多いので3分の1ぐらいになってしまいます。
    イネ科の植物を植えておくと鳥が寄ってきて、種を食べるので、幼虫はいなくなります。
    自分も小鳥の餌をまいていたこともあり、スズメも良く来てくれます。
    モズも時々みます。鳥も20種類ぐらいは来ているんでしょうね。コゲラが来て、カミキリムシの幼虫を取って行った事もあります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。