TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6154件目 / 全6457件次へ »
ブログ

JR6社が秋の臨時列車を大幅減

JR6社は、秋(10月1日~11月30日)の臨時列車の運行計画を発表しました。
新幹線と在来線を合わせた主要48区間の利用者数は前年同期比8%減の2695万人と予想し、臨時列車は同24%減の5417本となるようです。
特に東海道・山陽新幹線の臨時列車は同48%減の1515本と大幅減となるそうです。
予想利用者数は1987年のJR発足以来、最大の落ち込みとなるそうです。
JR各社は、3連休が3回あった昨年は大幅に増便したが、今年は3連休が2回に減ったため、昨年比で大幅減となったと言っているようです。

連休の数だけでなく、千円高速の影響も大きいのではないでしょうかね。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/8/22 09:26
    おはようございます。

    1000円高速は色々なとこで影響が出るようです。

    もっとも、利用者にはいいことかもしれません。

    最近は空いているんでしょうね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/8/22 23:38
    yoc1234さん こんばんは。

    1000円高速はJRだけでなく、フェリー会社などいろいろな方面に影響を及ぼしているようですね。
    利用者としては、利便性がそれほど変わらなければ(苦にしなければ)安い方を選びますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。