二番底は絶好の買い場

kabukabumanさん
kabukabumanさん
株価が短期間で10%以上暴落すると
2~3ヵ月後に二番底がやって来るというアノマリーがあります。

10%を超える暴落が起こると弱気相場入りする傾向があるためですが
7月から8月にかけて 日経平均は高値から26%という歴史的大暴落に見舞われ
通常なら後遺症が最短でも2~3ヵ月は残ると考えていました。

しかし8月5日の一番底(31156円)から僅か一ヵ月足らずの間に
驚異的な戻り足(39000円)を見せ この間の上昇率は何と20%に達しています。
また暴落が始まる2週間前に史上最高値(42426円)を付けた日経平均ですが
元々39000円以上はバブルだと考えていたので 
僅か一ヵ月足らずで全戻しを達成したのも同然だと思います。
つまり短期間の大暴落だけでなく短期間での反発も歴史的な出来事だった訳です。

ところで昨夜のNY市場は冴えない雇用統計が引き金となり
改めて景気後退懸念が噴出する結果になりましたが
8月後半の経済指標が概ね軟調であったことを考えると
雇用統計に対する市場の反応は予想以上に悲観的だと感じています。

しかもNK225先物は1200円を超える下げとなり
アノマリー通り 暴落から約2ヵ月後に二番底を迎える可能性が高まっています。

因みに一番底は8月5日の31156円(ドル円=145.47円)で
20%を超える歴史的大暴落となりましたが
この時は日銀の利上げというサプライズが影響したことを踏まえれば
二番底はもう少し高い水準で止まると予想しています。

一方で 二番底を付けた後の戻り足は前回よりかなり遅くなると思います。
理由は 根底に米国景気の後退懸念が高まっているため
投機マネーが一気に流入する可能性が低いと考えるからです。
さらに海外勢は政治的リスクを嫌うので
解散総選挙や自民党総裁選を控える日本市場は敬遠される可能性が高いでしょう。

では二番底をどう予想するかですが
私は一番底よりかなり高い水準で止まると考えています。
例えば下落の始点を38000円とした時 そこから10%くらい下げた水準。

理由は
①日本企業の業績は今後も右肩上がりが予想される
②トップラインは米国企業より日本企業の方が上回る
③FRBの9月利下げや年内複数回の利下げが現実味を帯びている
④国内の総選挙で与野党逆転の可能性は殆ど無い 等々

但し想定外のリスクもあるので 少なくとも9月は様子見が賢明だと感じています。
そして最大のリスクは米国の利下げが及ぼす中国経済への影響で
チャイナショックを経験した者からすると CTAの売り介入が脳裏を過ります。
まあ「案ずるより産むが易し」という結果になることが多いのも事実ですが
投資に必要なのは「念には念を」 持ち高に応じたヘッジはお忘れなく。

因みに 二番底を確認した後は取り敢えず全力買いでOKかと。
また一番底からの急反発に乗り遅れた人もリベンジのチャンスだと思います。
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
ブラックティーさん こんばんは。

念のためクリックしてみましたが開くのですが何故でしょう?
開かない場合は下記URLで再度お試し頂けますでしょうか。
ご面倒をお掛けし申し訳ありません



表記のURLで開けませんでしたが何か不都合ですかね?
<みんかぶブログ利用停止の件>

12月15日をもって「みんかぶブログ」が終了するとのことで寂しい限りですが 
沢山の出会いを大切したいという思いから引っ越しすることにしました。

私のブログに訪問して頂いた方々には感謝しかありません。
長い間お世話になりました。
皆様のご成功を心よりお祈りしています。
たか〇さん お疲れ様です。

みんかぶのブログは12月16日から利用出来なくなるので
多くの会員さんがXやyahooなどへ引っ越すみたいですね。

yahooの新しいスレに誘われましたが まだ覗いてません。
どうせ引っ越すなら自分でスレを立ち上げようかとも考えていますが
しょちゅうコメント出来ないと思うので思案中です。
それでもみんかぶでお世話になったお仲間との接点は残して置きたいですね。

因みにyahooの亀太郎さんは開店休業ですか?
yume〇〇〇〇は随分以前から閉店です^^

それから私は12月20日で今年の売買を終了する予定で
来年はトランプの様子を見て始動します。
対トランプを考えた時 石破さんでは約不足だと感じていますが
それでも日経平均は5万円に手が届くと思います。

それでは来年はみんかぶ以外の何処かでお会いしましょう!
また連絡します。

たか○さん
こんにちわ
みんかぶは終了ですか。
個人的にも この閉鎖的なSNSは情報量が遮断されているのでいい面もありますがとても刺激が弱いイメージでした。

YAHOOのほうは掲示板が開店休業状態です。もし何かしらの情報発信や掲示板立ち上げ等を検討されているならばその際にはYAHOOか、みんかぶのメールにでも何かしらの痕跡を残していただければ参加させていただきます。
素晴らしい情報発信をされてきたことに感謝します。おかげさまで生き残ることができているのも 手法にKABUさんの手法もミックスされているからだと思います。
それでは再開するのを心待ちにしていますね。ありがとうございました。

まだあと10日ありますから何かしら投稿するかもしれません。
たか〇さん お疲れ様です。

私は今のところ 12月20日を2024年度の売買締切日にしています。

因みにトランプの脅しは幾らでもかわす手段はあると思うので
関税の影響は日本企業の場合 比較的軽微で済むと考えています。
しかし石破さんでは不安が多く
安倍さんの時に比べると影響は大きくなることは否めません。

まあその辺りを見極めるまでは大人しくして置くつもりです。

ところで「みんかぶ」で交流出来るのもあと10日余りになりました。
たか〇さんには一方ならぬお世話になり 心よりお礼申し上げます。

今後はXやyahooなどにお邪魔することはあると思いますが
身辺が落ち着けば 自分でコミュニティを立ち上げようと考えています。

それでは 何処かで再開出来る日を楽しみにしています。
長い間お世話になりました。
たか○さん
12月20までは普通に買いですけど。
たか○さん
お疲れ様です。
市場がトランプの脅威からようやく脱却しましたが、次に切るのは12月中旬すぎからくる損だし相場。その後年始にかけてはトランプ就任の相場になるので アップダウン激しい相場が予想されます。
まさに休むも相場。

わたくしは 銘柄の種類を絞って この難局を乗り切るイメージです。
円安要因と円高要因が混在 今後何方へ向かうかを見極める時

日銀は利上げを急がない。
一方でFRBはソフトランディングもしくはノーランディングを目指す。
つまりこれ以上円高になる可能性は低いという考え方があります。

しかし長期的に見ればドル円は適正水準と言われる115円に向かう可能性もある。
なので短期的には円安、長期的には円高 そんな印象を持っています。

また今日の東京市場は自民党総裁選挙の結果を受け暴落していますが
米大統領選挙が終わるまでは短期リバ狙いを優先し 
長期銘柄にはしっかり保険を掛けて置きたいところです。
因みに国内株の狙い目は景気敏感株が無難だと考えています。
  やってられね~ o(`ω´*)oフン!!!
海外勢に振り回される東京市場と能天気なNY市場

昨夜のNK225先物市場は2500円という大暴落に見舞われ
海外投資家の落胆ぶりが窺えました。
巷では「高市トレードの巻き戻し」などと言われていますが
そもそも同氏が何故そこまで期待されていたのか 私には理解不能です。
アベノミクスは負の遺産だったと考えているので。

一方昨夜のNYダウはPCEが改善したことを受け最高値を更新しましたが
それは利上げの効果がまだ続いているためで
0.5%という大幅な利下げが今後どの様な影響を及ぼすかを考えた時
大統領選挙後の株価波乱要因になるのではないかと危惧しています。

何れにしても 東京市場は海外の機関投資家に操られている市場だということを
改めて実感しただけでした。(今更ですが)

因みに石破新総理は金融所得税や法人税の引き上げを主張しており
今後新NISAやiDeCoを利用した投資資金の動向が注目されます。
ご本人は新NISA等への課税は否定して居られますが
それにしても国民に投資を勧め 総理が変わった途端金融所得税引き上げというのは
どう考えても国民を馬鹿にしているとしか言い様がありません。
今度こそ本当の二番底へ向かわないことを祈るばかりです。

そうそう 年金支給は80歳からなんて馬鹿なことを言ってた議員もいましたが
年金支給年齢の繰り下げや減額論をそのままにして金融所得税増税なら 
日本でなければ暴動が起こるレベルですよ マッタク (#`皿´)
(追伸)
米アップル社が生産拠点を中国からインドへシフトしている様に
インドにとっては米中の対立も強い追い風になっていると思います。

因みにインドの半導体関連市場は 2026年度10兆円が見込まれています。

(9月10日:日経新聞電子版)
インド・タタ財閥、東京エレクトロンと半導体で事業提携

インド大手財閥タタ・グループ傘下のタタ・エレクトロニクスは10日

半導体製造装置大手の東京エレクトロンと提携したと発表した。

タタ・グループはインド国内で半導体工場の建設を進めており

東京エレクトロンが人材育成などを支援する。

インドのモディ政権は製造業振興策「メーク・イン・インディア」を掲げ

補助金拠出などを通じ半導体産業の誘致・育成を図っている。

日本企業も相次ぎ参入を目指している。

東京エレクトロンもインド国内にマーケティング拠点を設置済みで

今回の提携でビジネスを広げる。主力の半導体製造装置の拡販も目指す。

タタ・グループはIT(情報技術)や自動車などの有力企業を抱えるインド有数の財閥。

半導体事業への参入に意欲を示している。

インド政府は2月末、タタのグループによる半導体工場の計画承認を発表した。

タタ・エレクトロニクスは台湾・力晶積成電子製造(PSMC)と組んで

西部グジャラート州に半導体の前工程を担う工場を建設する方針だ。

別のグループ企業であるタタ・セミコンダクター・アセンブリー・アンド・テスト(TSAT)は

北東部アッサム州に後工程を担う拠点を設ける予定としている。


美愛さん 情報有難うございます。

日本からは東京エレクトロン、ディスコ、キャノン
東京精密、ダイフクなどが出展を予定している様ですね。
インドの経済成長率 豊富な労働人口 賃金の安さなどを考えると
今後脱中国の受け皿としても大いに期待出来ると思います。

因みに米マイクロン・テクノロジー社が4300億円を投じて組み立て工場を
日本からは同じくルネサス・エレクトロニクスが1400億円
タタ・グループは台湾PSMCと総額2兆2000億円を投じるなど
工場建設も順調に進んでいるそうです。

ただインドは電力や水などのインフラ整備が遅れているという問題点があり
セミコン・インディアでは インフラ関連企業の展示も予定されている様です。

何れにしても近い将来世界第2位の経済大国になると思うので
株式投資もインド関連銘柄が今後益々注目されるでしょうね。
美愛さん
こんばんは♪
知ってると思うけどインドのことです。


半導体産業の展示会「セミコン・インディア2024」が11日、インド北部のデリー首都圏(NCR)で開幕した。13日までの3日間、欧米や日本を含む東アジア、東南アジア、インドなど、24国・地域から250社超が参加。装置や材料業界をはじめ、半導体産業の関係者が連日集結する。

11日の開会式では、主催団体の一つ、米・国際半導体製造装置材料協会(SEMI)のプレジデント兼最高経営責任者(CEO)アジット・マノチャ氏があいさつし、「世界各国や人類のために半導体拠点をつくる上で、インドは信頼できるパートナー。半導体産業は世界のあらゆる産業の基礎であり、人類の基礎だ」と話した。

インドのモディ首相も演説し、1年余りで、投資総額1兆5,000億ルピー(約2兆5,000億円)超に上る半導体5工場誘致に成功した点を強調。「私たちの夢は、世界中の全ての機器にインド製チップを搭載することだ」と述べた。

そのほか、前工程と後工程の両工場をインドで建設している地場タタ・エレクトロニクスのランディル・タクール最高経営責任者(CEO)や、半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスの柴田英利社長、蘭NXPセミコンダクターズのカート・シーバーズCEOが開会式に出席した。

タクールCEOは「東京エレクトロンやシンガポールのASMパシフィック・テクノロジー(ASMPT)と協力し、インドに強固な半導体産業を築きたい」と発言。ルネサスの柴田社長は「インド向け先端半導体の設計を視野に入れ、インドの従業員数を来年までに2倍超に増やす」、NXPのシーバーズCEOは「今後数年間で10億米ドル(約1,420億円)超を投じ、研究開発を強化する」と語った。

展示は、地場や外国系が▽タタ▽米マイクロン・テクノロジー▽米アプライド・マテリアルズ――など、日系が▽東京エレクトロン▽アドバンテスト▽ディスコ▽日立ハイテク▽キヤノン▽富士フイルムホールディングス――などが参加。半導体製造に必要な装置や材料を披露した。

インド半導体産業の勃興に合わせ、日系企業は今後しばらく、インド拠点の強化や新設が続きそうだ。

11日のNNAの取材に対し、東京エレクトロンの堂和寛・執行役員は「お客さまの半導体工場の計画次第だが、近々、インドの既存子会社(首都ニューデリー)に装置の点検・修理機能を追加するだろう」、アドバンテストの中原真人・経営執行役員は「今はリサーチ段階だが、インドのビジネスはある程度伸びると想定している。ビジネスモデルが見えた時、技術サポートや販売を行う拠点を立ち上げるかを考えないといけない」と話した。

ディスコは、販売や修理・点検サービスを担うグループ子会社を南部ベンガルール(バンガロール)に設立し、2日に営業を始めた。吉永晃副社長は、タタとマイクロンがインドでそれぞれ建設している後工程工場の試験ラインに対し、装置を納入済みだと言及。量産段階になっても使ってもらうことを期待している。子会社設立の狙いについて、「できる限り、お客さんの近くでサポートするのが、わが社のポリシー」と説明した。

展示会は、米SEMIとドイツ系の展示会運営会社メッセ・ミュンヘン・インディアが、インド電子・情報技術省やインド電子産業協会(ELCINA)の協力を得て、開催した。会場は、北部ウッタルプラデシュ州グレーターノイダの「インディア・エキスポ・マート」。最終日まで、人材育成や、製品のパッケージ(外部環境からの保護や外部との電気的接続)をテーマにした講演・会議も連日開く。

「セミコン・インディア」という名前のイベントは、インド政府系機関が22年と23年に開いたものの、SEMI主催セミコンのインド開催は今回が初めて。SEMI主催セミコンは米国、日本、欧州、台湾、韓国、中国、東南アジアで開催実績があり、インドは8番目の開催国・地域となった。

半導体産業の振興を主導するインド政府系機関「インド半導体ミッション」によると、開催中の3日間で、約10万人の来場を見込んでいる。

半導体の主要メーカーでつくる世界半導体市場統計(WSTS)によると、23年の世界市場は5,268億米ドル。インド電子・情報技術省が算出した同国の半導体市場は、23年が380億米ドルにとどまり世界の10%に満たないものの、30年までに3倍近い1,090億米ドルに伸びる見通しだ。

インドは現在、前工程も後工程工場もないが、25年初めにインド初の後工程工場が稼働する。インド政府は、中国輸入を減らしつつ国内需要を賄うため、7,600億ルピーの大型補助金を準備。各社の半導体工場の建設を支援する。
SOX指数のトリプルボトムが近づいています

最近の半導体銘柄はまるで成熟産業かの様に売られています。
超人気セクターだけに 過熱感が是正される局面は致し方ありませんが
市場の伸びはまだまだ続くと考えているので 今は期待感しかありません。

何故なら現在はAI人気に支えられている側面もありますが
テクノロジーの進化は未来永劫続く筈ですし
その度に半導体は脚光をを浴び 主役で居続けると確信するからです。

では半導体株の買い時は何時か?
私は以前からSOX指数4000ptがその目安だと考えていました。

昨年まではことごとく4000ptで跳ね返されていましたが
今年は一気に壁を打ち破り その後は4300ptを底にダブルボトムを形成し
昨夜の下落でトリプルボトムが近づいています。

勿論米国のリセッション懸念は大きなマイナス材料ですが
一年後を見据えた時 そろそろ買いに備えるタイミングが近づいている気がします。
美愛さん こんばんは。

美愛さんが節約生活とは 何だか似合いませんね~ (^_^;)

株は山あり谷ありですが 谷は深いほどビッグチャンスでもあります。
なので美愛さんが豪遊生活に戻れるのは時間の問題だと思いますが
それでも節約生活を続けられるなら 
貴方は将来大きな財を成す方だと断言します(`・ω・´)キッパリ

頑張って下さい!
美愛さん
こんばんは♪

2025年になっても、2030年になっても、2035年になってもずっとホールドしてたらいい気がします

私は8月5日に全力してしまいました
なので、節約生活です♪
kabukabumanさんのブログ一覧