madcatさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全13件次へ »
ブログ

OLCの信用取引配当落ち調整金が4万円も。びっくり。

あまり意識していなかったが、
OLCの信用取引配当落ち調整金が4万円も入った。
信用買い分がたくさんあったためでもあるが、信用買いで配当が取れるとは思っていなかった。
説明によると、
  •  権利付き最終売買日と権利落ち日をまたいで信用建玉がある場合、株主総会の1~2週間後に配当分をお客様の口座へ入金または差引いたします。
逆に信用売りがあるとその分払うことになっているそうだ。
今回は、現物株に加えて、信用でも買っていたものに、配当分が手に入った。
  • 信用取引における「配当落調整額」につきましては、税法上配当所得にはなりません。「配当落調整額」はキャピタルゲイン課税として、買建の場合は、投資証券の取得価額から控除し、売建の場合は、投資証券の譲渡収入から控除いたします。
とのこと。キャピタルゲインになるらしい。

ちなみに、現物はそんなに残っていなかったはずなのだが、なんとディズニーの優待券が6枚も届いた。
最近、オリエンタルランドの株価も結構、活発化して、上下に暴れているから、面白みも増えている。一時期5000円くらいだったのが今5200円。
年末にかけての予算内の売却は終わったのだろうか?

謎が一つ。従来より配当落ちによる株価下落を嫌って現物株を持ったまま、信用売りをして配当落ち後、清算する方法があった。しかし、これだと、せっかく配当が現物ででても、信用売りで配当分を取られるので、面白くないのではないだろうか?もっとも、それ以上に株価が下がって、信用売りの買戻しで利益がでればいいのだろうが、配当が±0なのはどうも不思議。

もっと進んで、権利日までに信用買いを大量にしておいて配当確定後、売ってしまっても、配当がもらえる、、、なんか変だなぁ。まぁ、株価が配当以上に下がるリスクはあるわけで、安直には採用しがたい方法ではある。
信用取引では優待券みたいのはもらえないのは変わらない。


4件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2023/12/11 09:34
    OLC動いて来ましたね。パラボリック日足陽転2本目、ボリンジャー日足スクイズの可能性。優待券は金券ショップで5000円前後で買ってくれるらしいです。
  • イメージ
    madcatさん
    2023/12/11 16:05
    動いて来ましたね。テクニカルには、そういう状態なのですね。
    パラボリックだと価格上昇なのですか?(わくわく)
    スクイーズからのエクスパンジョンみたいに動くとかでしょうか。この株、誰か特定グループの意図が働くことが多いみたいなので、騙されないようにしなければ。

    優待券、なぜ、あんなに来たのか、もう一回調べようと思ってます。偶然のタイミングなのでしょうが、うれしい誤算。
    ディズニーランド好きなので、優待券でTDL, TDSと通います
    6月までよりは使い勝手がよくなっていますね。

    うれしい誤算は配当もで(配当も優待も時期は一緒ですものね)、沢山頂けたのは想定外でした。偶然の産物(恥ずかしい)。。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/12/29 13:26
    こんにちは。

    最近上昇しましたね。

    すごく儲ってるらしいです。

    めちゃコミみたい。


  • イメージ
    madcatさん
    2024/2/7 13:40
    >yok1234さん
    昨年コメントいただいていたのに、ごめんなさい。
    結構上昇して1月17日に5700超えて、今2月7日は、また5000円台。上下にこれだけ振れてくれると、楽かも。あとはできれば1か月程度で繰り返してくれれば(笑)。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。